プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2018年04月16日

2020年を踏まえた英語学習

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。



新学期がスタートして1週間が経ちました。

バタバタする年度初めの行事も一通り終了し
今週辺りから授業も本格的に始動し始めるようになります。


中学・高校では
新入生復習テストがあったりもしますが
5月中旬頃の中間考査に向けた授業がメインとなります。

特に新中学1年生
算数数学に変り本格的になります。
英語も教科として体系的に学習するようになります。

特に英語は
今までは3技能(読む・書く・聴く)学習が指導の中心でしたが
今年あたりから
2020年を踏まえた4技能学習にシフトしていきます。

従って今後は
4技能の英語学力習得を目指した指導が意識されます。

4技能とは読む・書く・聴く話すspeaking
を加えた総合的な英語コミュニケーション能力です。

現在
当学習塾では
英語の4技能を融合的に学習できるシステムを検討しています。

今までは対応できていなかった
4つめの話すspeaking)能力の向上も
目指していくことになりそうです。


よってすざき塾では
今春から秋にかけて研究・検討を重ね
2020年以降の英語教育に対応した
最先端の英語学習を導入できる態勢を整えていくつもりです。

詳細はもう少し先になりますが
小学校段階からの
オールマイティな英語学力の定着を図ります。

導入に向けた体験学習も取り入れていきたいと思っています。

  


Posted by 未来の塾長 at 15:34Comments(0)教育

2018年04月03日

新年度始動

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。



いよいよ平成30年度が始まりました。

すざき塾では
新年度始動にあたり
3月いっぱいは旧学年の復習を中心に学習を進めてきましたが
4月からは学校授業の先取り学習をしていきます。

特に小学6年から中学に進級する塾生は
初めて経験する1学期中間考査に向けての学習に重点を置きます。

まだ学力の追いついていない塾生については
下位学年の復習と新学年の学習内容を並行して取り組んでいきます。

学習指導における当学習塾の基本スタンス
繰り返しです。

弱点部分は丁寧に何度も繰り返し学習していきます。

演習ドリル確認小テストを何度も繰り返し
基礎基本となる知識を積み上げていきます。

一度学習した内容もしばらくすれば忘れます。

忘れたらまた繰り返します。

それを続けることで学力安定させていきます。

この地道な学習こそが最も大切なのです。

  


Posted by 未来の塾長 at 16:11Comments(0)新年度