2017年03月31日
合格率100%
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
2017年度 県立高校合格者が1名追加されました。
県立和歌山工業高校(化学) 1名
これで今年のすざき塾からの県立高校合格者は
12名となりました。
受験者12名中12名合格となり
昨年に引き続き
合格率100%を達成することができました。
塾長としてこれほどうれしいことはありません。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
2017年度 県立高校合格者が1名追加されました。
県立和歌山工業高校(化学) 1名
これで今年のすざき塾からの県立高校合格者は
12名となりました。
受験者12名中12名合格となり
昨年に引き続き
合格率100%を達成することができました。
塾長としてこれほどうれしいことはありません。
2017年03月28日
教師(塾長)冥利
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
入試も終わりひと段落・・・
というのもつかの間。
来年度に向けて春講がスタートし
また忙しい日々が始まりました。
その合間を縫うように
今年受験を終えた(元)塾生と保護者が
次々と挨拶に訪れてくれます。
この瞬間ほど報われることはありません。
合格してくれてほんとうに良かったと思うし
心から嬉しく思います。
教師(塾長)冥利に尽きる
とはこのことです。
このままお別れする子もいますし
しばらくは引き続き塾で学習を続ける子もいます。
長い子で2年弱
短い子だと3か月ほどのお付き合いですが
どの子もすざき塾塾生として思い入れがあります。
「高校生活で悩んだり
行き詰ったりしたら
いつでも塾に相談に来なさい」
と言って送り出しています。
(元)塾生たちの
今後の成長を祈らずにはいられません。

元塾生が後輩たちに役に立てばと寄付してくれました。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
入試も終わりひと段落・・・
というのもつかの間。
来年度に向けて春講がスタートし
また忙しい日々が始まりました。
その合間を縫うように
今年受験を終えた(元)塾生と保護者が
次々と挨拶に訪れてくれます。
この瞬間ほど報われることはありません。
合格してくれてほんとうに良かったと思うし
心から嬉しく思います。
教師(塾長)冥利に尽きる
とはこのことです。
このままお別れする子もいますし
しばらくは引き続き塾で学習を続ける子もいます。
長い子で2年弱
短い子だと3か月ほどのお付き合いですが
どの子もすざき塾塾生として思い入れがあります。
「高校生活で悩んだり
行き詰ったりしたら
いつでも塾に相談に来なさい」
と言って送り出しています。
(元)塾生たちの
今後の成長を祈らずにはいられません。
元塾生が後輩たちに役に立てばと寄付してくれました。
2017年03月22日
塾生限定募集
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
中3生は入試が終わり
一応塾での学習は終了します。
入試前日で退塾した者
3月末で退塾する者
高校入学後も当面継続する者
三者三様です。
そこですざき塾では
塾生の異動に伴う補充を行います。
10名に限り
塾生限定募集をします。
開校前に配布して以来
一度も行っていなかったチラシを配布します。

配布地域は塾周辺約1km~1.5km以内となる予定です。
チラシ裏面

ただ
チラシ印刷時点では
10名限定だったのですが
2月下旬~3月中旬に入って
すでに4名が新規入塾しましたので
実際は6名程度しか入塾枠がありません。
なので
お問い合わせいただいても
入塾のご希望に添えるかどうかは
その時点にならないと分かりません。
まずは塾に来ていただき
お話をうかがいます。
保護者様・ご本人面談の上
当学習塾の学習スタイルに合うかどうか
の判断をさせていただきます。
あくまでも本人の意思・意欲を重視します。
学力のあるなしは全く関係ありません。
通常授業 曜日・時間帯は月~金 16:30~21:00です。
3月24日(金)~4月5日(水)は春期特別講習として
通常授業とは別に午前・午後の授業も受講可能です。
(別途申し込みが必要)
いずれにしても募集枠は限られています。
お問い合わせ電話番号
0736-60-3666(すざき塾)
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
中3生は入試が終わり
一応塾での学習は終了します。
入試前日で退塾した者
3月末で退塾する者
高校入学後も当面継続する者
三者三様です。
そこですざき塾では
塾生の異動に伴う補充を行います。
10名に限り
塾生限定募集をします。
開校前に配布して以来
一度も行っていなかったチラシを配布します。
配布地域は塾周辺約1km~1.5km以内となる予定です。
チラシ裏面
ただ
チラシ印刷時点では
10名限定だったのですが
2月下旬~3月中旬に入って
すでに4名が新規入塾しましたので
実際は6名程度しか入塾枠がありません。
なので
お問い合わせいただいても
入塾のご希望に添えるかどうかは
その時点にならないと分かりません。
まずは塾に来ていただき
お話をうかがいます。
保護者様・ご本人面談の上
当学習塾の学習スタイルに合うかどうか
の判断をさせていただきます。
あくまでも本人の意思・意欲を重視します。
学力のあるなしは全く関係ありません。
通常授業 曜日・時間帯は月~金 16:30~21:00です。
3月24日(金)~4月5日(水)は春期特別講習として
通常授業とは別に午前・午後の授業も受講可能です。
(別途申し込みが必要)
いずれにしても募集枠は限られています。
お問い合わせ電話番号
0736-60-3666(すざき塾)
2017年03月17日
合格発表
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日17日(金)午前10時より
和歌山県高等学校入学者選抜
合格発表がありました。
塾生(元塾生)たちにとっては運命の日です。
塾長の私も
この日のために1年間
塾生と共に戦ってきました。
那賀高校


以下は
現在判明している
すざき塾塾生の合格状況です。
A君 紀北工業高校(機械)
B君 紀北工業高校(機械)
C君 粉河高校(理数)
D君 那賀高校(普)・大体大浪商(国公立コース)
E君 那賀高校(普)
F君 和歌山工業高校(化学)・高野山高校
G君 和歌山高校(総合)
Hさん 和歌山高校(総合)
Iさん 和歌山高校(総合)
J君 貴志川高校(普)
Kさん 熊野高校(看護)
公立高校受験者 12名
うち合格者 11名
合格率 92%
なお2月末日までに
すでに合格が判明している(元)塾生の結果を
再掲載します。
東大阪大学柏原高校
和歌山県警察官
県立和歌山高等看護学院
香川県立保健医療大学
大体大浪商高校(進学総合)
県立和歌山高校


ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日17日(金)午前10時より
和歌山県高等学校入学者選抜
合格発表がありました。
塾生(元塾生)たちにとっては運命の日です。
塾長の私も
この日のために1年間
塾生と共に戦ってきました。
那賀高校
以下は
現在判明している
すざき塾塾生の合格状況です。
A君 紀北工業高校(機械)
B君 紀北工業高校(機械)
C君 粉河高校(理数)
D君 那賀高校(普)・大体大浪商(国公立コース)
E君 那賀高校(普)
F君 和歌山工業高校(化学)・高野山高校
G君 和歌山高校(総合)
Hさん 和歌山高校(総合)
Iさん 和歌山高校(総合)
J君 貴志川高校(普)
Kさん 熊野高校(看護)
公立高校受験者 12名
うち合格者 11名
合格率 92%
なお2月末日までに
すでに合格が判明している(元)塾生の結果を
再掲載します。
東大阪大学柏原高校
和歌山県警察官
県立和歌山高等看護学院
香川県立保健医療大学
大体大浪商高校(進学総合)
県立和歌山高校
2017年03月13日
規則性の問題
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県立高校の数学入試問題には
毎年必ず出題される問題があります。
それは
規則性の問題です。


今年の場合
その配点は17点です。
通常
大問1⃣(基本問題)の配点が30点ですから
この2つを取れば合計47点です。
数学でこれだけ取れれば
他教科で勝負できる子であれば
那高レベルまでなら十分合格可能です。
なにも満点を目指す必要などないのです。
入試の合否判定は
当日の入試問題の素点+内申書点の総合点で決まります。
学校によっては傾斜配点or面接点等が加味され
それらの合計点順に合格者が確定していきます。
和歌山高校(総合)などは
PB(パーソナルブレゼンテーション)の比率が高く
当日の入試問題の配点と同程度に近い配点がなされます。
ただ
いずれにしても
教科入試で1点でも多く得点できれば
それに越したことはありません。
和歌山県の数学入試問題の対策では
規則性の問題をマスターすることが
とても有効であることは間違いありません。
過去問を解き
出題傾向を分析し
しっかりと対策を立てると同時に
基礎学力の底上げを図ることが
入試突破のカギと考えます。
元高校教師として
過去何度も入試の採点や面接に関わってきた
経験や強みを活かし
塾生たちを合格に導くサポートを全力で行っていきます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県立高校の数学入試問題には
毎年必ず出題される問題があります。
それは
規則性の問題です。
今年の場合
その配点は17点です。
通常
大問1⃣(基本問題)の配点が30点ですから
この2つを取れば合計47点です。
数学でこれだけ取れれば
他教科で勝負できる子であれば
那高レベルまでなら十分合格可能です。
なにも満点を目指す必要などないのです。
入試の合否判定は
当日の入試問題の素点+内申書点の総合点で決まります。
学校によっては傾斜配点or面接点等が加味され
それらの合計点順に合格者が確定していきます。
和歌山高校(総合)などは
PB(パーソナルブレゼンテーション)の比率が高く
当日の入試問題の配点と同程度に近い配点がなされます。
ただ
いずれにしても
教科入試で1点でも多く得点できれば
それに越したことはありません。
和歌山県の数学入試問題の対策では
規則性の問題をマスターすることが
とても有効であることは間違いありません。
過去問を解き
出題傾向を分析し
しっかりと対策を立てると同時に
基礎学力の底上げを図ることが
入試突破のカギと考えます。
元高校教師として
過去何度も入試の採点や面接に関わってきた
経験や強みを活かし
塾生たちを合格に導くサポートを全力で行っていきます。
2017年03月10日
和歌山県公立高校入試
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試が終わりました。
あとは17日の合格発表を待つのみです。

予想以上に難しかったとショックを受けてしょんぼり帰ってくる者
まあまあできたかなと納得して報告してくれる者
塾生(元塾生)の反応はそれぞれです。
今さら
終わったことをどうのこうの言っても始まりません。
「合格発表の結果を見てから考えよう。
それまでは少しのんびりすればいいよ。」
とだけ塾生(元塾生)には言っています。
入試問題の分析はこれからですが
今年度は
数学の問題が難しかったという生徒が多いようです。
すざき塾ではこの3月~4月にかけて
塾生の異動に伴う補充を考えています。
詳細は後日ブログでもお知らせします。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試が終わりました。
あとは17日の合格発表を待つのみです。
予想以上に難しかったとショックを受けてしょんぼり帰ってくる者
まあまあできたかなと納得して報告してくれる者
塾生(元塾生)の反応はそれぞれです。
今さら
終わったことをどうのこうの言っても始まりません。
「合格発表の結果を見てから考えよう。
それまでは少しのんびりすればいいよ。」
とだけ塾生(元塾生)には言っています。
入試問題の分析はこれからですが
今年度は
数学の問題が難しかったという生徒が多いようです。
すざき塾ではこの3月~4月にかけて
塾生の異動に伴う補充を考えています。
詳細は後日ブログでもお知らせします。
2017年03月07日
いざ決戦の舞台へ
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
岩出市の中学校では
今日卒業式です。
明後日に県立高校入試を控えた中学3年生は
卒業の余韻に浸る間もなく受験に突入です。
2度目の受験生を送り出すすざき塾でも
塾生たちは毎日真剣に学習に取り組んでいます。
今年度志願者は
昨年度と比べ
粉河高校は減
那賀高校は増
和歌山高校(総)はやや減
となり
那賀高校の合格ラインが10点~20点程度アップすると思われます。
塾としてサポートできることはやってきましたし
塾生たちも全力で取り組んでくれました。
あとは
「人事を尽くして天命を待つ」だけです。
いざ決戦の舞台へ


ラムネ(ブドウ糖)は集中力をアップさせる秘密兵器
中3塾生全員に用意しました。


ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
岩出市の中学校では
今日卒業式です。
明後日に県立高校入試を控えた中学3年生は
卒業の余韻に浸る間もなく受験に突入です。
2度目の受験生を送り出すすざき塾でも
塾生たちは毎日真剣に学習に取り組んでいます。
今年度志願者は
昨年度と比べ
粉河高校は減
那賀高校は増
和歌山高校(総)はやや減
となり
那賀高校の合格ラインが10点~20点程度アップすると思われます。
塾としてサポートできることはやってきましたし
塾生たちも全力で取り組んでくれました。
あとは
「人事を尽くして天命を待つ」だけです。
いざ決戦の舞台へ
ラムネ(ブドウ糖)は集中力をアップさせる秘密兵器
中3塾生全員に用意しました。

2017年03月03日
合格速報第4弾
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
昨日届いた合格速報第4弾です。
香川県立保健医療大学 保健医療学部 看護学科 女子1名
以上
彼女は当塾で
面接試験対策指導を受講した塾生です。
なお今年度
面接試験対策指導を受けた受講生は女子2名ですが
二人とも合格したので合格率は100%です。
いよいよ来週9日(木)は和歌山県公立高校入試です。
塾としても
この土日を含め受験生特別学習時間を設定し
万全の態勢で臨みます。
塾長の私も
決戦の日まで気持ちを引き締めて指導に当たりたいと思います。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
昨日届いた合格速報第4弾です。
香川県立保健医療大学 保健医療学部 看護学科 女子1名
以上
彼女は当塾で
面接試験対策指導を受講した塾生です。
なお今年度
面接試験対策指導を受けた受講生は女子2名ですが
二人とも合格したので合格率は100%です。
いよいよ来週9日(木)は和歌山県公立高校入試です。
塾としても
この土日を含め受験生特別学習時間を設定し
万全の態勢で臨みます。
塾長の私も
決戦の日まで気持ちを引き締めて指導に当たりたいと思います。
2017年03月01日
学年閉鎖
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
入試まで1週間というこの時機(タイミング)に
岩出中学の3年が学年閉鎖となりました。
閉鎖は今週金曜までということなので
受験生にとっては
自宅もしくは塾にこもっての学習が続くことになります。
今インフルエンザにかかると
入試日は出校停止期間に入る可能性が出てきます。
追試験の対象になるとしても
メンタル面でのダメージは大きいでしょう。
幸い今のところ
すざき塾の塾生は大丈夫のようです。
さて
中学1~2年塾生の
学年末考査の結果が
ボチボチ出てきました。
今回の特徴として
自己最高点を更新した塾生が続出したことです。
学年の総仕上げとしての学年末考査でしたが
塾では早くから対策を立て
余裕をもって試験に臨んだ塾生が多かった
という点が奏功しました。
学年末考査結果(1部)
1年
女子 英語 96点(入塾10か月)(自己最高点)
男子 数学 入塾時10点⇒32点(入塾3か月)(自己最高点)
2年
女子 英語 入塾時28点⇒82点(入塾8か月)(自己最高点)
男子 英語 入塾時42点⇒88点(入塾1年)(自己最高点)
数学 入塾時51点⇒75点(入塾1年)(自己最高点)
男子 英語 入塾時20点⇒71点(入塾10か月)(自己最高点)
数学 入塾時40点⇒97点(入塾10か月)(自己最高点)
男子 数学 1学期末49点⇒97点(自己最高点)
まだ結果が判明していない塾生もいますので
最終的には自己最高点更新者がさらに増えると思います。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
入試まで1週間というこの時機(タイミング)に
岩出中学の3年が学年閉鎖となりました。
閉鎖は今週金曜までということなので
受験生にとっては
自宅もしくは塾にこもっての学習が続くことになります。
今インフルエンザにかかると
入試日は出校停止期間に入る可能性が出てきます。
追試験の対象になるとしても
メンタル面でのダメージは大きいでしょう。
幸い今のところ
すざき塾の塾生は大丈夫のようです。
さて
中学1~2年塾生の
学年末考査の結果が
ボチボチ出てきました。
今回の特徴として
自己最高点を更新した塾生が続出したことです。
学年の総仕上げとしての学年末考査でしたが
塾では早くから対策を立て
余裕をもって試験に臨んだ塾生が多かった
という点が奏功しました。
学年末考査結果(1部)
1年
女子 英語 96点(入塾10か月)(自己最高点)
男子 数学 入塾時10点⇒32点(入塾3か月)(自己最高点)
2年
女子 英語 入塾時28点⇒82点(入塾8か月)(自己最高点)
男子 英語 入塾時42点⇒88点(入塾1年)(自己最高点)
数学 入塾時51点⇒75点(入塾1年)(自己最高点)
男子 英語 入塾時20点⇒71点(入塾10か月)(自己最高点)
数学 入塾時40点⇒97点(入塾10か月)(自己最高点)
男子 数学 1学期末49点⇒97点(自己最高点)
まだ結果が判明していない塾生もいますので
最終的には自己最高点更新者がさらに増えると思います。