プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2022年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2022年11月15日

学力向上の3ステップ

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。

11月も半ばを過ぎ
2学期末が近づいてまいりました。

すざき塾では小・中・高の塾生たちが
塾長の指導のもと
あるいは教室
あるいはオンライン
日々黙々と学習に取り組んでくれています。

子供たちが塾へ通う目的は
言うまでもなく学力を向上させたいためです。

決して
遊びに来ているわけではありません。
友達を作りに来ているわけでもありません。

そのために
わざわざ授業料を払って
塾に通ってくるわけです。

目的は学力向上一択です。

学校ではないので
楽しさ交流(仲間つくり)を求めすぎると
方向性が変わってくるので注意が必要です。

純粋に学力向上を目指すべきだと考えます。

学力向上の3ステップ
①理解⇒②暗記⇒③定着

重要なのは
理解⇒暗記を経て⇒定着するということです。

この3ステップを繰り返すことで学力は向上します。

お子様によっては
理解⇒暗記を何度も繰り返し
ようやく定着に至る場合が多いです。

学力を定着させ向上させるには時間と労力が必要です。

決して楽なことはありません.

地道な努力と粘り強さが肝要です。

勉強が楽しいと思えることはなかなかないでしょう。

それでも粘り強く努力し理解できた時は
達成感を感じることができます。

達成感楽しさとは少し違います。

勉強が楽しいと思えることは
瞬間的にはあるかもしれませんが
長続きはしません。

なので
学習持続のエネルギーには
なりにくいと思います。
(経験から塾の勉強楽しいという子ほど挫折も早いです)

いくつもの小さな達成感を積み重ねていくことで
学習持続のエネルギーとなり
やがてそれが自信となります。

すざき塾では
学力向上の3ステップをベースに
達成感の積み重ねによって
自信をつけさせ
学力定着を目指します。
  


Posted by 未来の塾長 at 11:40Comments(0)学習