2018年03月23日
新規塾生限定募集
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
先日の公立高校入試合格発表前後に
少し寒の戻りがありましたが
やっと暖かくなってきました。
さてすざき塾では
高校合格による塾生の「卒塾」に伴い
新規塾生限定募集を行います。
限定数は8名ですが
このブログを書いている時点で
何件かの入塾面談のお問い合わせを頂いています。
もしお子様の入塾に関心がある場合は
まずお電話をいただければと思います。
保護者様並びにお子様と面談の後
体験授業を受けていただきます。
その後
入塾を希望する場合
お子様の性格ややる気を見させていただいた上
当学習塾の学習スタイルに合っているかどうかを
総合的に判断させていただきます。
なお
入塾するしないに関わらず
教育的な観点から
お子様の学習相談にも応じますので
どうか気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
0736-60-3666 すざき塾
※問い合わせ曜日・時間
深夜・早朝でない限り
土日祝祭日を含め
いつでも受け付けます。
すぐ電話が取れない場合は
後ほど折り返しご連絡します。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
先日の公立高校入試合格発表前後に
少し寒の戻りがありましたが
やっと暖かくなってきました。
さてすざき塾では
高校合格による塾生の「卒塾」に伴い
新規塾生限定募集を行います。
限定数は8名ですが
このブログを書いている時点で
何件かの入塾面談のお問い合わせを頂いています。
もしお子様の入塾に関心がある場合は
まずお電話をいただければと思います。
保護者様並びにお子様と面談の後
体験授業を受けていただきます。
その後
入塾を希望する場合
お子様の性格ややる気を見させていただいた上
当学習塾の学習スタイルに合っているかどうかを
総合的に判断させていただきます。
なお
入塾するしないに関わらず
教育的な観点から
お子様の学習相談にも応じますので
どうか気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
0736-60-3666 すざき塾
※問い合わせ曜日・時間
深夜・早朝でない限り
土日祝祭日を含め
いつでも受け付けます。
すぐ電話が取れない場合は
後ほど折り返しご連絡します。
2018年03月20日
和歌山県公立高校合格発表
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
3月20日(火)
和歌山県公立高校の合格発表がありました。
当学習塾の塾生(元塾生)たちにも
ようやく春がやってきました。
苦しい受験勉強を
最後までやり遂げた塾生たちに
お疲れ様
おめでとう
という思いでいっぱいです。
H30年度 塾生合格状況(確定)
笠田高校(普)
粉河高校(理数)
那賀高校(普)
那賀高校(国際)
県立和歌山高校(総合)
市立和歌山高校(総合ビジネス)
県立和歌山工業高校(産業デザイン)
※粉河高校のみ複数合格
受験 9名
合格者9名
合格率100%
開校以来3回の入試を迎えましたが
3回連続全員合格を達成することができました。
先に合格を決めていた
私立信愛和歌山高校も含め
塾生10名全員が晴れて高校進学を果たしました。
今年は特に厳しい戦いを強いられた塾生もいただけに
正直やっと肩の荷をおろせた心境です。
ホッとするのもつかの間
今日から再び次の荷物を背負って歩き出します。
合格発表は次の入試へのスタートです。


ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
3月20日(火)
和歌山県公立高校の合格発表がありました。
当学習塾の塾生(元塾生)たちにも
ようやく春がやってきました。
苦しい受験勉強を
最後までやり遂げた塾生たちに
お疲れ様
おめでとう
という思いでいっぱいです。
H30年度 塾生合格状況(確定)
笠田高校(普)
粉河高校(理数)
那賀高校(普)
那賀高校(国際)
県立和歌山高校(総合)
市立和歌山高校(総合ビジネス)
県立和歌山工業高校(産業デザイン)
※粉河高校のみ複数合格
受験 9名
合格者9名
合格率100%
開校以来3回の入試を迎えましたが
3回連続全員合格を達成することができました。
先に合格を決めていた
私立信愛和歌山高校も含め
塾生10名全員が晴れて高校進学を果たしました。
今年は特に厳しい戦いを強いられた塾生もいただけに
正直やっと肩の荷をおろせた心境です。
ホッとするのもつかの間
今日から再び次の荷物を背負って歩き出します。
合格発表は次の入試へのスタートです。
2018年03月11日
小学生コース
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
明日はいよいよ和歌山県公立高校入学試験です。
昨日の入試直前特別学習が
塾生受験生にとっては
最後の学習となりました。
学習の終わりに参加者全員を集めて
入試問題に取り組む心構えと留意点
分からなくても正解を見びき出すヒント・コツを伝授しました。
あとは塾生の健闘を祈るだけです。
さて
すざき塾では
小学校課程での英語必修化に伴い
新年度より小学生コースをさらに充実させることにしました。
現在10名程度の小学生が在籍していますが
算数・国語を中心に学習指導をしています。

その上で
保護者様および本人の希望により
基礎英語~中学英語の学習も適宜入れています。
総じて算数・国語の進捗がスムーズな子は
英語学習に入る時間も確保できますが
通塾回数が少なかったり
週当たりの学習時間が短い子は
なかなか英語学習までいきません。
そこで新年度からは
これまでの算国2教科中心型から
算国英3教科並行型に移行し
低学年より英語力の充実を目指します。
また英語のみ学習させたいという
保護者様の要望に応え
小学生英語コースを開設します。
中高生コースはもちろんのこと
小学生コースもさらに充実させることで
小規模ながらもオールマイティな学習塾として
地域の学習支援に貢献したいと考えています。
中学2年入塾時英語28点(1学期中間考査)だった塾生の
中3学年末英語評定

ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
明日はいよいよ和歌山県公立高校入学試験です。
昨日の入試直前特別学習が
塾生受験生にとっては
最後の学習となりました。
学習の終わりに参加者全員を集めて
入試問題に取り組む心構えと留意点
分からなくても正解を見びき出すヒント・コツを伝授しました。
あとは塾生の健闘を祈るだけです。
さて
すざき塾では
小学校課程での英語必修化に伴い
新年度より小学生コースをさらに充実させることにしました。
現在10名程度の小学生が在籍していますが
算数・国語を中心に学習指導をしています。
その上で
保護者様および本人の希望により
基礎英語~中学英語の学習も適宜入れています。
総じて算数・国語の進捗がスムーズな子は
英語学習に入る時間も確保できますが
通塾回数が少なかったり
週当たりの学習時間が短い子は
なかなか英語学習までいきません。
そこで新年度からは
これまでの算国2教科中心型から
算国英3教科並行型に移行し
低学年より英語力の充実を目指します。
また英語のみ学習させたいという
保護者様の要望に応え
小学生英語コースを開設します。
中高生コースはもちろんのこと
小学生コースもさらに充実させることで
小規模ながらもオールマイティな学習塾として
地域の学習支援に貢献したいと考えています。
中学2年入塾時英語28点(1学期中間考査)だった塾生の
中3学年末英語評定
2018年03月06日
和歌山県公立高校入試 本出願
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試本出願の志願状況が発表されました。
那賀高校 普通 定員280 志願者262 競争率0.94
国際 定員 40 志願者 39 競争率0.98
粉河高校 普通 定員193 志願者217 競争率1.12
理数 定員 40 志願者 14 競争率0.35
和歌山高校 総合 定員160 志願者179 競争率1.12
貴志川高校 普通 定員160 志願者87 競争率0.54
人間科学定員 40 志願者23 競争率0.58
ここ岩出市周辺においては
基本那高・粉河高の関心が高く
その動向が気になるところです。
注目校の那高は昨年の激戦とは逆に定員割れとなりました。
ホッとしている受験生が多いと思いますが
定員内不合格ということもないことはないので
決して油断せず取り組むようして欲しいものです。
一方で
今年度募集定員が1学級(40名)減となった和歌山高(総合)では
本出願で19名オーバーという
近年にはない大幅増加となりました。
和総を志願する塾生の中にはとても不安がっている者もいましたが
心配しなくても大丈夫な旨を伝えています。
なぜなら
一定レベル以上の成績さえ取っていれば
ボーダーライン付近での熾烈な争いは避けられるので
志願者の多い少ないはあまり関係ないと言えるからです。
そうはいっても
受験生にとっては一生に1度の機会でもあり
不安になる気持ちはよくわかります。
いずれにしても
今までやってきたことを信じ
入試日に最高のコンディションで臨めるよう
体調を整えていくことです。
塾としても
実力を発揮できるようメンタル面でのサポートを重視していきます。
なお
塾では3月10日(土)午前10時~午後5時の7時間
入試直前特別学習日として中3塾生に教室を開放します。
入試が終わって「卒塾」する生徒にとっては
塾での最後の学習となります。
最後の最後までしっかりと面倒を見ていきます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試本出願の志願状況が発表されました。
那賀高校 普通 定員280 志願者262 競争率0.94
国際 定員 40 志願者 39 競争率0.98
粉河高校 普通 定員193 志願者217 競争率1.12
理数 定員 40 志願者 14 競争率0.35
和歌山高校 総合 定員160 志願者179 競争率1.12
貴志川高校 普通 定員160 志願者87 競争率0.54
人間科学定員 40 志願者23 競争率0.58
ここ岩出市周辺においては
基本那高・粉河高の関心が高く
その動向が気になるところです。
注目校の那高は昨年の激戦とは逆に定員割れとなりました。
ホッとしている受験生が多いと思いますが
定員内不合格ということもないことはないので
決して油断せず取り組むようして欲しいものです。
一方で
今年度募集定員が1学級(40名)減となった和歌山高(総合)では
本出願で19名オーバーという
近年にはない大幅増加となりました。
和総を志願する塾生の中にはとても不安がっている者もいましたが
心配しなくても大丈夫な旨を伝えています。
なぜなら
一定レベル以上の成績さえ取っていれば
ボーダーライン付近での熾烈な争いは避けられるので
志願者の多い少ないはあまり関係ないと言えるからです。
そうはいっても
受験生にとっては一生に1度の機会でもあり
不安になる気持ちはよくわかります。
いずれにしても
今までやってきたことを信じ
入試日に最高のコンディションで臨めるよう
体調を整えていくことです。
塾としても
実力を発揮できるようメンタル面でのサポートを重視していきます。
なお
塾では3月10日(土)午前10時~午後5時の7時間
入試直前特別学習日として中3塾生に教室を開放します。
入試が終わって「卒塾」する生徒にとっては
塾での最後の学習となります。
最後の最後までしっかりと面倒を見ていきます。