2017年06月17日
もう一つの考え方
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
お子様を学習塾に通わせる目的は
と聞かれればどうお答えしますか。
何を分かり切ったことを
と考える保護者様は
当然
学力を上げるためとお答えになります。
その通りです。
それが大前提です。
つまらんことを問いかけるなとお叱りを受けそうです。
でももう一つの考え方もあります。
それは学力を維持することです。
ある程度のレベル以上に上がった学力を
安定的に維持していくことはとても重要です。
普通
学力が際限なく上がり続けることは
ありません。
例えが正しいかどうかは置いておいて
飛行機は離陸して一定高度まで上昇すると
あとはその高度を維持して巡行します。
安定した巡行ができることで乗客も安心していられます。
学力においてもこういう考え方も必要かと。
学習塾に通うことによって
一定レベルまで学力がついたら
今度はその学力を安定して維持する(下げない)ことです。
そのためには学習を継続することが必要です。
学習塾に通うということは
学力を安定して維持するという
もう一つの考え方が成り立ちます。
良い時もあるが悪い時もあるというのでは
常に志望校合格への不安がつきまといます。
ほんとうは
学力の安定こそが大切なのです。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
お子様を学習塾に通わせる目的は
と聞かれればどうお答えしますか。
何を分かり切ったことを
と考える保護者様は
当然
学力を上げるためとお答えになります。
その通りです。
それが大前提です。
つまらんことを問いかけるなとお叱りを受けそうです。
でももう一つの考え方もあります。
それは学力を維持することです。
ある程度のレベル以上に上がった学力を
安定的に維持していくことはとても重要です。
普通
学力が際限なく上がり続けることは
ありません。
例えが正しいかどうかは置いておいて
飛行機は離陸して一定高度まで上昇すると
あとはその高度を維持して巡行します。
安定した巡行ができることで乗客も安心していられます。
学力においてもこういう考え方も必要かと。
学習塾に通うことによって
一定レベルまで学力がついたら
今度はその学力を安定して維持する(下げない)ことです。
そのためには学習を継続することが必要です。
学習塾に通うということは
学力を安定して維持するという
もう一つの考え方が成り立ちます。
良い時もあるが悪い時もあるというのでは
常に志望校合格への不安がつきまといます。
ほんとうは
学力の安定こそが大切なのです。
2017年06月07日
定期考査
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
1学期中間考査の結果がほぼ判明しました。
今回も自己最高点を更新した塾生が多く出ました。
早めにしっかりと取り組んだ生徒は成果が点数に表れました。
一部ですが掲載します。
塾内最高点
数学97点 中学3年 女子
英語92点 中学2年 女子
5教科合計点(500点満点)ベスト3
1位 418点 中学3年 男子
2位 414点 中学2年 女子
3位 406点 中学3年 男子
大幅アップ
入塾時 数学10点 ⇒ 67点(自己最高点) 中学2年 男子
1年前 数学27点 ⇒ 69点(自己最高点) 中学3年 女子
入塾時 5教科計65点 ⇒ 120点 中学2年 男子(自己最高点)
入塾時 5教科計296点 ⇒ 406点 中学3年 男子(自己最高点)
他にも自己最高点を更新したり
前回の試験から大きく点数を伸ばした塾生は何人もいます。
逆に
もともと基礎学力がなく
入塾から日が浅い生徒は
予想はしていましたが厳しい結果となりました。
学力というのはそう簡単には上がらないものです。
毎日の積み重ね
日々の継続
指導通りの実戦が合わさって
じわじわと成果が表れてきます。
塾を信じてしっかりとついてきてくれる生徒は
1年後2年後
やって良かったと言えるようになります。
子供本人の気持ちの強さが
学力を押し上げるのだと思います。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
1学期中間考査の結果がほぼ判明しました。
今回も自己最高点を更新した塾生が多く出ました。
早めにしっかりと取り組んだ生徒は成果が点数に表れました。
一部ですが掲載します。
塾内最高点
数学97点 中学3年 女子
英語92点 中学2年 女子
5教科合計点(500点満点)ベスト3
1位 418点 中学3年 男子
2位 414点 中学2年 女子
3位 406点 中学3年 男子
大幅アップ
入塾時 数学10点 ⇒ 67点(自己最高点) 中学2年 男子
1年前 数学27点 ⇒ 69点(自己最高点) 中学3年 女子
入塾時 5教科計65点 ⇒ 120点 中学2年 男子(自己最高点)
入塾時 5教科計296点 ⇒ 406点 中学3年 男子(自己最高点)
他にも自己最高点を更新したり
前回の試験から大きく点数を伸ばした塾生は何人もいます。
逆に
もともと基礎学力がなく
入塾から日が浅い生徒は
予想はしていましたが厳しい結果となりました。
学力というのはそう簡単には上がらないものです。
毎日の積み重ね
日々の継続
指導通りの実戦が合わさって
じわじわと成果が表れてきます。
塾を信じてしっかりとついてきてくれる生徒は
1年後2年後
やって良かったと言えるようになります。
子供本人の気持ちの強さが
学力を押し上げるのだと思います。
2017年06月01日
開校3年目
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日6月1日
すざき塾は開校3年目を迎えます。
開校時13名でスタートした塾生も
実績が評価されたおかげか
現在は2.5倍となりました。
とてもありがたいことです。
学習塾開校から2年が経ち
立ち上げとしての第1ステップは完了です。
今後3年間は
第2ステップとして
今いる塾生の
さらなる学力向上に取り組んでまいる所存です。
個人の性格や学力は一人として同じではありません。
36年にわたり
公教育に携わった担任経験や指導実績を踏まえ
塾生一人一人に的確な対応を心掛けるのが
すざき塾の特徴であり強みでもあります。
これからもその強みを活かし
塾生全員の学力向上と成長を心から願い
地域に根付いた誠実な個人塾でありたいと思います。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日6月1日
すざき塾は開校3年目を迎えます。
開校時13名でスタートした塾生も
実績が評価されたおかげか
現在は2.5倍となりました。
とてもありがたいことです。
学習塾開校から2年が経ち
立ち上げとしての第1ステップは完了です。
今後3年間は
第2ステップとして
今いる塾生の
さらなる学力向上に取り組んでまいる所存です。
個人の性格や学力は一人として同じではありません。
36年にわたり
公教育に携わった担任経験や指導実績を踏まえ
塾生一人一人に的確な対応を心掛けるのが
すざき塾の特徴であり強みでもあります。
これからもその強みを活かし
塾生全員の学力向上と成長を心から願い
地域に根付いた誠実な個人塾でありたいと思います。