2024年09月27日
15時~16時は小学生タイム
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
9月も下旬になり
中学生の定期考査(中間)も
一部の中学を除きようやく終わりました。
この時季になると
さすがに朝晩は過ごしやすくなります。
さて
すざき塾では
1学期中盤~夏休みにかけて
小学生の入塾が続きました。
小学生在籍数は
例年4名前後で推移していましたが
9月現在9名のお子様が塾生として学習しています。
小学3年~6年にわたり在籍し
一番多いのが5年生(5名)です。
算数などは
5年生ぐらいからグッと難しくなってきますので
そのタイミングで入塾のお問い合わせが多いのだと思います。
当塾はすぐ近くに小学校(山崎小学校)があるため
ランドセルを背負ったまま
直接学校から来る子も少なくありません。
なので15時~16時は小学生タイムです。
曜日によっては同学年の小学生が同時に来ます。
小学生が終わる頃には中学生が次々やってきます。
高校生はほとんどオンラインで
18時前後からスタートです。
こうして20時過ぎには指導を終え
残務をこなし帰宅します。
毎日があっという間に過ぎていきます。
気がつけば9年という歳月が流れていました。
小学生タイム (全員真剣に取り組んでいます)

ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
9月も下旬になり
中学生の定期考査(中間)も
一部の中学を除きようやく終わりました。
この時季になると
さすがに朝晩は過ごしやすくなります。
さて
すざき塾では
1学期中盤~夏休みにかけて
小学生の入塾が続きました。
小学生在籍数は
例年4名前後で推移していましたが
9月現在9名のお子様が塾生として学習しています。
小学3年~6年にわたり在籍し
一番多いのが5年生(5名)です。
算数などは
5年生ぐらいからグッと難しくなってきますので
そのタイミングで入塾のお問い合わせが多いのだと思います。
当塾はすぐ近くに小学校(山崎小学校)があるため
ランドセルを背負ったまま
直接学校から来る子も少なくありません。
なので15時~16時は小学生タイムです。
曜日によっては同学年の小学生が同時に来ます。
小学生が終わる頃には中学生が次々やってきます。
高校生はほとんどオンラインで
18時前後からスタートです。
こうして20時過ぎには指導を終え
残務をこなし帰宅します。
毎日があっという間に過ぎていきます。
気がつけば9年という歳月が流れていました。
小学生タイム (全員真剣に取り組んでいます)
2024年09月12日
若々しいエネルギー
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
前回から久しぶりの更新です。
岩出市周辺の中学・高校は
8月下旬から2学期が始まり
すでに2週間が過ぎました。
岩出中学は
来週中間考査の時間割が発表されます。
高校はやや遅れて発表となります。
復習テスト(宿題テスト)の後
当塾では間髪を入れず
定期考査対策に切り替えています。
小学生は1学期の復習を終え
2学期の学習に進んでいます。
今年の夏はとても厳しい暑さでしたが
まだまだ残暑は続いています。
体調を崩すお子様も見受けられます。
日が経過するにつれて
徐々に涼しくはなってきますので
もう少しの辛抱かと。
最近は小学生のお子様も増え
教室内は小・中・高入り混じって
なかなか絶妙な雰囲気を醸し出しています。
中高生の真剣な学習姿勢に感化されるのか
小学生の塾生たちも神妙に取り組んでくれています。
塾生達の若々しいエネルギーのおかげで
塾長の私も元気をもらい
酷暑の夏を乗り越えられそうです。
子供たちの成長を見守り続けられるこの仕事は
私の天職かもしれません。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
前回から久しぶりの更新です。
岩出市周辺の中学・高校は
8月下旬から2学期が始まり
すでに2週間が過ぎました。
岩出中学は
来週中間考査の時間割が発表されます。
高校はやや遅れて発表となります。
復習テスト(宿題テスト)の後
当塾では間髪を入れず
定期考査対策に切り替えています。
小学生は1学期の復習を終え
2学期の学習に進んでいます。
今年の夏はとても厳しい暑さでしたが
まだまだ残暑は続いています。
体調を崩すお子様も見受けられます。
日が経過するにつれて
徐々に涼しくはなってきますので
もう少しの辛抱かと。
最近は小学生のお子様も増え
教室内は小・中・高入り混じって
なかなか絶妙な雰囲気を醸し出しています。
中高生の真剣な学習姿勢に感化されるのか
小学生の塾生たちも神妙に取り組んでくれています。
塾生達の若々しいエネルギーのおかげで
塾長の私も元気をもらい
酷暑の夏を乗り越えられそうです。
子供たちの成長を見守り続けられるこの仕事は
私の天職かもしれません。