2025年03月18日
合格速報
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です
和歌山県公立高校入試
合格速報です。
伊都総合高校(通信制)
粉河高校
那賀高校(普通)
和歌山高校(総合)
和歌山東高校(普通)
市立和歌山高校(デザイン)
私立合格校(併願含む)
東邦高校
初芝橋本高校(特待生合格)
大体大浪商高校
以上
塾生全員の入学高校が決まりました。
受験生の皆さま
お疲れさまでした。
そして合格おめでとうございます!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です
和歌山県公立高校入試
合格速報です。
伊都総合高校(通信制)
粉河高校
那賀高校(普通)
和歌山高校(総合)
和歌山東高校(普通)
市立和歌山高校(デザイン)
私立合格校(併願含む)
東邦高校
初芝橋本高校(特待生合格)
大体大浪商高校
以上
塾生全員の入学高校が決まりました。
受験生の皆さま
お疲れさまでした。
そして合格おめでとうございます!
2025年03月08日
健闘を祈ります
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です
ますは
中学ご卒業おめでとうございます。
3月10日
和歌山県公立高校入試です。
塾生達は
この日のために
時間を惜しみ
誘惑に耐え
頑張ってきました。
「いよいよか」という緊張感
「やっと終わる」という解放感
何とも言えない複雑な心境だと思います。
今までの君たちの努力はよく知っています。
どうか入試本番では
それぞれの実力を出し切って
合格を勝ち取って欲しいと願っています。
受験生の皆さん!
健闘を祈ります。
すざき塾 塾長
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です
ますは
中学ご卒業おめでとうございます。
3月10日
和歌山県公立高校入試です。
塾生達は
この日のために
時間を惜しみ
誘惑に耐え
頑張ってきました。
「いよいよか」という緊張感
「やっと終わる」という解放感
何とも言えない複雑な心境だと思います。
今までの君たちの努力はよく知っています。
どうか入試本番では
それぞれの実力を出し切って
合格を勝ち取って欲しいと願っています。
受験生の皆さん!
健闘を祈ります。
すざき塾 塾長
2025年02月21日
高校授業料無償化
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
政府は後期中等教育(高校)の支援政策として
授業料を無償化する方向です。
これが実現すれば
所得制限を設けず
公立高校授業料無償化
並びに私立高校授業料も
ほぼ無償化になるようです。
一部地方自治体では
すでに独自の政策で実質無償となっているところもありますが
今後は全国一律公立私立問わず
高校授業料負担がなくなることになります。
ただ授業料が無償となっても
その他の費用はかかりますので
「学校行くのが完全にタダ」というわけではありません。
それでも家計にとっては
教育費負担が軽減されかなり助かります。
物価高の昨今
その分を様々な消費に回すことができます。
塾経営の立場としては
「授業料無償化」は基本歓迎すべきことです。
学力不振に陥っていても
今までは経済的な理由で学習塾をあきらめていたお子様も
少し検討する余地が出てきたかもしれません。
すざき塾では
「高校に入学できたは良いが学力不振に悩む」高校生の
指導・サポートもしっかりと行ないます。
将来の進路に向けてのアドバイスや目標設定を行います。
いつでもご相談に応じますので
ぜひ一度お問い合わせください。
※「高校授業料無償化」については正確なものではありませんので
詳細は各「地方自治体」等にお問い合わせください。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
政府は後期中等教育(高校)の支援政策として
授業料を無償化する方向です。
これが実現すれば
所得制限を設けず
公立高校授業料無償化
並びに私立高校授業料も
ほぼ無償化になるようです。
一部地方自治体では
すでに独自の政策で実質無償となっているところもありますが
今後は全国一律公立私立問わず
高校授業料負担がなくなることになります。
ただ授業料が無償となっても
その他の費用はかかりますので
「学校行くのが完全にタダ」というわけではありません。
それでも家計にとっては
教育費負担が軽減されかなり助かります。
物価高の昨今
その分を様々な消費に回すことができます。
塾経営の立場としては
「授業料無償化」は基本歓迎すべきことです。
学力不振に陥っていても
今までは経済的な理由で学習塾をあきらめていたお子様も
少し検討する余地が出てきたかもしれません。
すざき塾では
「高校に入学できたは良いが学力不振に悩む」高校生の
指導・サポートもしっかりと行ないます。
将来の進路に向けてのアドバイスや目標設定を行います。
いつでもご相談に応じますので
ぜひ一度お問い合わせください。
※「高校授業料無償化」については正確なものではありませんので
詳細は各「地方自治体」等にお問い合わせください。
2025年02月18日
合格速報(第3弾)
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
私立入試合格速報(第3弾)です。
大体大浪商高校 女子1名
以上です。
おめでとうございます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
私立入試合格速報(第3弾)です。
大体大浪商高校 女子1名
以上です。
おめでとうございます。
2025年02月05日
高校入試合格速報(第2弾)
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
私立入試合格速報(第2弾)です。
初芝橋本高校 プレミアム進学コースα 男子1名
以上です。
おめでとうございます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
私立入試合格速報(第2弾)です。
初芝橋本高校 プレミアム進学コースα 男子1名
以上です。
おめでとうございます。
2025年01月29日
合格速報
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
私立入試合格速報です。
東邦高校(愛知県) 男子1名
以上
おめでとうございます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
私立入試合格速報です。
東邦高校(愛知県) 男子1名
以上
おめでとうございます。
2025年01月12日
公立高校入試まで2ヶ月
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
3学期が始動して1週間です。
寒さもいよいよ本格的でこれから1ヶ月がピークです。
困ったことに
インフルエンザ感染者もどんどん増えています。
塾教室で対策できることはすべてしています。
それでもなくなることはありません。
さて
和歌山県公立高校入試までちょうど2ヶ月となりました。
受験予定の塾生も臨戦態勢に突入です。
残りの1日1時間を大切に使い
受験当日まで気持ちを維持し続けることが重要です。
塾生の中には
2月上旬から私立を受験する子もいますので
塾長である私自身も
常に緊張感をもって指導・サポートに当たっている日々です。
地元岩出中学・岩出第2中学は
この16日が3年学年末考査発表となります。
ただ当塾生は岩出市だけでなく
和歌山市や紀の川市のお子様もいますので
早いところは週明けから学年末考査が始まります。
いずれにせよ
中学3年生はこの3年間の集大成として
当面の学年末考査
2か月後の公立高校入試をこなしていかなくてはなりません。
塾でやれることはすべてやって
来る決戦の日を迎え撃ちたいと思います。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
3学期が始動して1週間です。
寒さもいよいよ本格的でこれから1ヶ月がピークです。
困ったことに
インフルエンザ感染者もどんどん増えています。
塾教室で対策できることはすべてしています。
それでもなくなることはありません。
さて
和歌山県公立高校入試までちょうど2ヶ月となりました。
受験予定の塾生も臨戦態勢に突入です。
残りの1日1時間を大切に使い
受験当日まで気持ちを維持し続けることが重要です。
塾生の中には
2月上旬から私立を受験する子もいますので
塾長である私自身も
常に緊張感をもって指導・サポートに当たっている日々です。
地元岩出中学・岩出第2中学は
この16日が3年学年末考査発表となります。
ただ当塾生は岩出市だけでなく
和歌山市や紀の川市のお子様もいますので
早いところは週明けから学年末考査が始まります。
いずれにせよ
中学3年生はこの3年間の集大成として
当面の学年末考査
2か月後の公立高校入試をこなしていかなくてはなりません。
塾でやれることはすべてやって
来る決戦の日を迎え撃ちたいと思います。
2024年10月07日
合格速報
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本年度合格速報第1弾(内定合格)
宝塚医療大学
和歌山保健医療学部 女子1名
おめでとうございます。
すざき塾
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本年度合格速報第1弾(内定合格)
宝塚医療大学
和歌山保健医療学部 女子1名
おめでとうございます。
すざき塾
2024年03月19日
全員合格(合格速報)
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試の合格発表がありました。
当塾生は8名受験で全員志望校に合格できました。
合格校は以下の通りです。
粉河高校 2名
紀北工業高校 1名
県和歌山高校 2名
市和歌山高校 1名
海南高校(美里 )2名
塾生の皆さんお疲れさまでした。
そして
合格おめでとうございます!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試の合格発表がありました。
当塾生は8名受験で全員志望校に合格できました。
合格校は以下の通りです。
粉河高校 2名
紀北工業高校 1名
県和歌山高校 2名
市和歌山高校 1名
海南高校(美里 )2名
塾生の皆さんお疲れさまでした。
そして
合格おめでとうございます!
2023年12月01日
合格速報 第2弾
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
塾生の朗報(合格)が届きました。
羽衣国際大学
人間生活学部
食物栄養学科
フードデザイン・食育コース
指定校推薦 1名(女子)
おめでとうございます。
以上です。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
塾生の朗報(合格)が届きました。
羽衣国際大学
人間生活学部
食物栄養学科
フードデザイン・食育コース
指定校推薦 1名(女子)
おめでとうございます。
以上です。
2023年06月03日
学力は努力した分しかつかない
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
関西もいよいよ梅雨入りです。
これから約1か月半は
ジメジメ蒸し暑い日が続きます。
中3生は第1回復習テストがあります。
年間5回ある中3復習テストは
志望校の判断に大きく影響する重要なテストです。
最初はなかなか点が取れずショックを受けますが
受験に向けてコツコツ学習している(←ここ大事です)子は
2回3回と徐々に点数も上がってくるので
あまり心配はしなくて大丈夫です。
復習テストは範囲も膨大で
どこから手を付けて良いのか
ほとんどの生徒はわかりません。
すざき塾ではお子様の学力と得手不得手を考慮し
どこから手を付けていくのか
個々に目標設定し
やれることをやっていきます。
基本的には第1回~2回に向けては
1年生学習範囲中心に復習し
3回目からは2年3年にシフトしていきます。
この間並行して
3年生の通常学習も進めていくわけですから
受験生は大変です。
それでもやるしかないのです。
中学生全員が通る道なので
四の五の言う間があれば
ます机に向かうことが大切です。
ぐずぐず言ったり
責任を他に求めたところで
何も解決はしません。
学力は努力した分しかつかないので
己の怠惰を改めましょう。
まずは夏休みまでに
1年復習をあらかた終えることを目標に
頑張りましょう。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
関西もいよいよ梅雨入りです。
これから約1か月半は
ジメジメ蒸し暑い日が続きます。
中3生は第1回復習テストがあります。
年間5回ある中3復習テストは
志望校の判断に大きく影響する重要なテストです。
最初はなかなか点が取れずショックを受けますが
受験に向けてコツコツ学習している(←ここ大事です)子は
2回3回と徐々に点数も上がってくるので
あまり心配はしなくて大丈夫です。
復習テストは範囲も膨大で
どこから手を付けて良いのか
ほとんどの生徒はわかりません。
すざき塾ではお子様の学力と得手不得手を考慮し
どこから手を付けていくのか
個々に目標設定し
やれることをやっていきます。
基本的には第1回~2回に向けては
1年生学習範囲中心に復習し
3回目からは2年3年にシフトしていきます。
この間並行して
3年生の通常学習も進めていくわけですから
受験生は大変です。
それでもやるしかないのです。
中学生全員が通る道なので
四の五の言う間があれば
ます机に向かうことが大切です。
ぐずぐず言ったり
責任を他に求めたところで
何も解決はしません。
学力は努力した分しかつかないので
己の怠惰を改めましょう。
まずは夏休みまでに
1年復習をあらかた終えることを目標に
頑張りましょう。
2023年03月17日
合格速報
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
令和5年度
すざき塾 高校入試合格速報(確定)
粉河高校(普)
那賀高校(普)
県立和歌山高校(総合)
紀北工業高校(機械)
和歌山北高校(普)
海南高校(普 美里)
初芝橋本高校(普)
大体大浪商高校(進学アドバンス)
合格おめでとうございます。
今年も12名全員合格できました。
開塾以来
8年連続合格率100%です。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
令和5年度
すざき塾 高校入試合格速報(確定)
粉河高校(普)
那賀高校(普)
県立和歌山高校(総合)
紀北工業高校(機械)
和歌山北高校(普)
海南高校(普 美里)
初芝橋本高校(普)
大体大浪商高校(進学アドバンス)
合格おめでとうございます。
今年も12名全員合格できました。
開塾以来
8年連続合格率100%です。
2023年02月16日
合格速報(第3弾)
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
合格速報(第3弾)
大体大浪商高校(1.5次入試) 1名
※今回も探求キャリアコースで受験でしたが上位コースでの合格となりました。
以上
すざき塾
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
合格速報(第3弾)
大体大浪商高校(1.5次入試) 1名
※今回も探求キャリアコースで受験でしたが上位コースでの合格となりました。
以上
すざき塾
2022年12月16日
受験直前期の指導
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
年の瀬が迫ってくると
気温もグッと下がってきました。
2022年も残すところ2週間となりました。
昨年は受験する塾生が少なく
比較的穏やかな年末年始でしたが
今年は受験生が多く
その分緊張感があります。
高校受験生にとって
この時期からの得点アップは
理社が狙い目となります。
残り3ヶ月を切った限られた時間で
総得点の底上げを目指すには
各教科での効率的な学習が重要になってきます。
具体的には
理社対策に6割
英数国に4割
というバランスが理想ですが
思い切って7:3で理社に重きを置くことで
結果的に総得点が大幅にアップする場合もあります。
この辺のバランスシートは
受験生個々の特徴や得手不得手も考慮し
指導者として
難しいかじ取りが続きます。
塾生である受験生は
塾長の指導を信じて取り組みますので
責任重大です。
受験生それぞれの現状を
しっかりと把握した上で
何をやれば短期間で得点を伸ばせるか
的確な判断が指導者に求められます。
そのため
受験直前期の指導は
神経をすり減らします。
原則として
短期での学習は
「暗記」が功を奏する場合が多く
そのため
理社に重点を置くというのが結論ですが
必ずしもその限りでないのが悩ましいところです。
理社に限らず
国語では漢字読み書き・語句の意味・四字熟語・慣用句
英語では英単語や簡単なフレーズ
等々「暗記」すべき項目はたくさんあります。
いずれにしても
子供自身の「合格への強い想い」が
モチベーションを保ってくれます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
年の瀬が迫ってくると
気温もグッと下がってきました。
2022年も残すところ2週間となりました。
昨年は受験する塾生が少なく
比較的穏やかな年末年始でしたが
今年は受験生が多く
その分緊張感があります。
高校受験生にとって
この時期からの得点アップは
理社が狙い目となります。
残り3ヶ月を切った限られた時間で
総得点の底上げを目指すには
各教科での効率的な学習が重要になってきます。
具体的には
理社対策に6割
英数国に4割
というバランスが理想ですが
思い切って7:3で理社に重きを置くことで
結果的に総得点が大幅にアップする場合もあります。
この辺のバランスシートは
受験生個々の特徴や得手不得手も考慮し
指導者として
難しいかじ取りが続きます。
塾生である受験生は
塾長の指導を信じて取り組みますので
責任重大です。
受験生それぞれの現状を
しっかりと把握した上で
何をやれば短期間で得点を伸ばせるか
的確な判断が指導者に求められます。
そのため
受験直前期の指導は
神経をすり減らします。
原則として
短期での学習は
「暗記」が功を奏する場合が多く
そのため
理社に重点を置くというのが結論ですが
必ずしもその限りでないのが悩ましいところです。
理社に限らず
国語では漢字読み書き・語句の意味・四字熟語・慣用句
英語では英単語や簡単なフレーズ
等々「暗記」すべき項目はたくさんあります。
いずれにしても
子供自身の「合格への強い想い」が
モチベーションを保ってくれます。
2022年06月04日
6月復習テスト
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
中学・高校の定期考査(中間)も終わり
関西の梅雨入りも近づいてきました。
中学3年生は来週~再来週にかけて
復習テストがあります。
年5回(6月・9月・11月・1月・2月)ありますが
高校入試における志望校判定の目安となるテストで
ある意味定期考査より重要です。
毎年の傾向ですが
たいていの生徒は
第1回復習テストでは悲惨な成績を取ります。
その原因は準備不足です。
6月復習テストは
その範囲のほとんどが
1,2年学習単元です。
中間考査が直前(5月下旬)にあるため
考査終了から息つく暇もなく
約1週間余りで復習テストです。
3月~4月ごろから
コツコツ準備(復習)している生徒は
それなりに点数を取りますが
大半が準備不足のまま復習テストを受けることになります。
塾としても
新年度準備の学習やら
定期考査対策やらで
復習テストまで手が回らないのが実情です。
(毎日塾で学習するわけではありませんので)
少し言い訳めいた事を言って
心苦しいですが
とにかく今は
復習テスト対策を意識した指導に切り替えています。
復習テストが済めば
すぐ学期末考査の準備を始めなくてはなりません。
5月6月は
中3生(受験生)にとって慌ただしい時季です。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
中学・高校の定期考査(中間)も終わり
関西の梅雨入りも近づいてきました。
中学3年生は来週~再来週にかけて
復習テストがあります。
年5回(6月・9月・11月・1月・2月)ありますが
高校入試における志望校判定の目安となるテストで
ある意味定期考査より重要です。
毎年の傾向ですが
たいていの生徒は
第1回復習テストでは悲惨な成績を取ります。
その原因は準備不足です。
6月復習テストは
その範囲のほとんどが
1,2年学習単元です。
中間考査が直前(5月下旬)にあるため
考査終了から息つく暇もなく
約1週間余りで復習テストです。
3月~4月ごろから
コツコツ準備(復習)している生徒は
それなりに点数を取りますが
大半が準備不足のまま復習テストを受けることになります。
塾としても
新年度準備の学習やら
定期考査対策やらで
復習テストまで手が回らないのが実情です。
(毎日塾で学習するわけではありませんので)
少し言い訳めいた事を言って
心苦しいですが
とにかく今は
復習テスト対策を意識した指導に切り替えています。
復習テストが済めば
すぐ学期末考査の準備を始めなくてはなりません。
5月6月は
中3生(受験生)にとって慌ただしい時季です。
2022年02月22日
新年度塾生の募集を開始
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
例年より1か月早く
新年度塾生の募集を開始しました。
今年は中1、2年および高校生が中心のため
受験期のバタバタがなく
環境が落ち着いているため
募集時期を約1か月前倒しました。
例年なら
2月3月は入試を挟むため
とても募集どころではないのですが
今年はじっくりと学習指導に専念できそうです。
特に3月~4月は年度替わりで
お子様の学習も滞りがちです。
この時期にしっかりと
総復習や
新学年の準備学習をしておくことで
新年度以降の1年間のリズムを作りやすくなります。
特に小学生から中学生
中学生から高校生へと
校種が変わる場合は
環境が変化するため
学習面でのスタートダッシュが遅れる傾向があります。
入塾のタイミングも
新入学に合わせると
さらに緊張感も増え
精神的にも負担が大きくなります。
できるだけ入塾を早め
学習のリズムを整えておくことで
4月以降の学校生活にも余裕が生まれます。
当塾では
新年度に向けて
事前指導(心構え)や
準備学習を計画的に行っています。
新しい学校になじめるかどうかの不安等に対しても
元教員の立場からしっかりサポートしていきます。
現在
コロナ感染リスク軽減のため
小学生も含め
中高生のほとんどの塾生が
オンラインでの学習指導を希望しています。
自宅にいながら
塾の指導が受けられる態勢も万全です。
なので
たとえ感染したとしても
症状が軽ければ
学習が中断されることはありません。
自宅療養中も
オンラインでしっかり学習時間を確保します。
どうか安心してお問い合わせください。
お問い合わせ先
0736-60-3666 すざき塾
※塾生は状況に応じて
教室通塾・オンラインの併用が可能です。
※オンライン授業・指導には
ご自宅でのネット環境(Wi-Fi)
およびパソコン・タブレット等が必要です。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
例年より1か月早く
新年度塾生の募集を開始しました。
今年は中1、2年および高校生が中心のため
受験期のバタバタがなく
環境が落ち着いているため
募集時期を約1か月前倒しました。
例年なら
2月3月は入試を挟むため
とても募集どころではないのですが
今年はじっくりと学習指導に専念できそうです。
特に3月~4月は年度替わりで
お子様の学習も滞りがちです。
この時期にしっかりと
総復習や
新学年の準備学習をしておくことで
新年度以降の1年間のリズムを作りやすくなります。
特に小学生から中学生
中学生から高校生へと
校種が変わる場合は
環境が変化するため
学習面でのスタートダッシュが遅れる傾向があります。
入塾のタイミングも
新入学に合わせると
さらに緊張感も増え
精神的にも負担が大きくなります。
できるだけ入塾を早め
学習のリズムを整えておくことで
4月以降の学校生活にも余裕が生まれます。
当塾では
新年度に向けて
事前指導(心構え)や
準備学習を計画的に行っています。
新しい学校になじめるかどうかの不安等に対しても
元教員の立場からしっかりサポートしていきます。
現在
コロナ感染リスク軽減のため
小学生も含め
中高生のほとんどの塾生が
オンラインでの学習指導を希望しています。
自宅にいながら
塾の指導が受けられる態勢も万全です。
なので
たとえ感染したとしても
症状が軽ければ
学習が中断されることはありません。
自宅療養中も
オンラインでしっかり学習時間を確保します。
どうか安心してお問い合わせください。
お問い合わせ先
0736-60-3666 すざき塾
※塾生は状況に応じて
教室通塾・オンラインの併用が可能です。
※オンライン授業・指導には
ご自宅でのネット環境(Wi-Fi)
およびパソコン・タブレット等が必要です。
2021年12月21日
合格速報
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
今年は中3生(高校受験生)がいませんが
高校3年生が一人います。
その子がやってくれました。
年明けを待たずに合格の吉報が届きました。
合格 おめでとうございます。
合格校
美原看護専門学校(大阪府堺市)
以上1名
なお
今年度の合格速報は
他に受験生がいないため
これで終了です。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
今年は中3生(高校受験生)がいませんが
高校3年生が一人います。
その子がやってくれました。
年明けを待たずに合格の吉報が届きました。
合格 おめでとうございます。
合格校
美原看護専門学校(大阪府堺市)
以上1名
なお
今年度の合格速報は
他に受験生がいないため
これで終了です。
2021年12月08日
今年はいたって平穏
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
12月上旬になり
岩出市近辺の
公立中・高2学期末考査も
ようやく終了し
塾での指導も一息ついているところです。
ところで
今年の塾生の特徴ですが
小学生・高校生が例年になく多く
中学生も1,2年に固まってます。
中学生全体の塾生数は
昨年とほぼ同数ですが
すべて1,2年です。
今年は中3生がいないので
例年のようなひしひしと感じる
シビアな雰囲気もなく
いたって平穏な指導が続いています。
その代わり来年度以降は
受験生も一気に増え
大変なことになりそうです。
塾生は全員真面目で
塾長の指導にもしっかり耳を傾けてくれます。
小学生でもその傾向は変わらず
真剣に学習に取り組んでくれています。
現在
小・中・高にわたり
不登校生も在籍していますが
全く問題なく学習を続けています。
なお
今年度の高校受験については
さすがに今からだと厳しいかもしれませんが
何とか死に物狂いで頑張りたい
という場合は一度ご相談ください。
受験に関しては
豊富な経験と実績に基づき
受験校も含め
的確な指導でサポートします。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
12月上旬になり
岩出市近辺の
公立中・高2学期末考査も
ようやく終了し
塾での指導も一息ついているところです。
ところで
今年の塾生の特徴ですが
小学生・高校生が例年になく多く
中学生も1,2年に固まってます。
中学生全体の塾生数は
昨年とほぼ同数ですが
すべて1,2年です。
今年は中3生がいないので
例年のようなひしひしと感じる
シビアな雰囲気もなく
いたって平穏な指導が続いています。
その代わり来年度以降は
受験生も一気に増え
大変なことになりそうです。
塾生は全員真面目で
塾長の指導にもしっかり耳を傾けてくれます。
小学生でもその傾向は変わらず
真剣に学習に取り組んでくれています。
現在
小・中・高にわたり
不登校生も在籍していますが
全く問題なく学習を続けています。
なお
今年度の高校受験については
さすがに今からだと厳しいかもしれませんが
何とか死に物狂いで頑張りたい
という場合は一度ご相談ください。
受験に関しては
豊富な経験と実績に基づき
受験校も含め
的確な指導でサポートします。
2021年03月19日
和歌山県公立高校入試合格発表
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日(19日)
和歌山県公立高校入試合格発表がありました。
当塾からは13名が受験し
全員が希望校に合格を果たしました。
まずは
おめでとうございます。
そして
お疲れさまでした。
合格校
笠田高校(情報) 1名
粉河高校(普通) 2名
粉河高校(理数) 1名
貴志川高校(人間科学) 2名
貴志川高校(普通) 1名
那賀高校(国際) 1名
和歌山高校(総合) 3名
市立和歌山高校(ビジネス) 1名
和歌山北高校(普通) 1名
以上13名
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日(19日)
和歌山県公立高校入試合格発表がありました。
当塾からは13名が受験し
全員が希望校に合格を果たしました。
まずは
おめでとうございます。
そして
お疲れさまでした。
合格校
笠田高校(情報) 1名
粉河高校(普通) 2名
粉河高校(理数) 1名
貴志川高校(人間科学) 2名
貴志川高校(普通) 1名
那賀高校(国際) 1名
和歌山高校(総合) 3名
市立和歌山高校(ビジネス) 1名
和歌山北高校(普通) 1名
以上13名