プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2013年06月27日

デジタル教材と学習塾

近年

学習塾の形態も

大きく変わりつつあります。




すでに多くの学習塾では

一部デジタル教材を用いた指導を行っているようです。



昔ながらの

集団一斉指導形式をとっている学習塾は

かなり少なくなってきました。



個別指導の応用(発展)形態として

デジタル教材を用いているところが大半です。


個々の力量が違う講師の場合

その指導力に差が出るのは避けられません。




その短所を補ってくれるのがデジタル教材です。



eラーニングとも呼ばれ

教育界でもかなり浸透しています。



講師と生徒との相性を気にせず

安定した学習サポートが期待できます。




ただ

受動的

一方的な学習になりやすく

「飽き」や「惰性」に陥りやすい欠点もあります。



映像や解説を見たり聴いたりしているだけでは

学習内容がなかなか身につかないのが実情です。




私が考えているのは

この部分を克服した

相互交流が可能な優れたデジタル教材を用いることです。



現在

いくつか研究しているデジタル教材がありますが

開校予定まで2年を切ったいま

学習コーチングと併用することで

かなり効果的なものをほぼ見つけることができました。



優れたデジタル教材を使うことによって

効率的に確実に

生徒の学力を向上させることができる

という確信をつかみつつあります。




あとはそれ(学力向上)を実際に証明できるかどうかです。




開校までにしっかり準備し

使いこなせるようになることが今後の課題です。



いずれにせよ

デジタル教材と学習塾は

切っても切れない関係になりつつあります。




これからの流れであることは

疑う余地のないものと思われます。







同じカテゴリー()の記事画像
春季塾生募集
「行ける」ではなく「行きたい」
自習開放
メリット
同じカテゴリー()の記事
 不登校や学習障害にお悩みの保護者様へ (2024-01-05 12:13)
 春季塾生募集 (2023-02-22 09:59)
 新年度塾生の募集を開始 (2022-02-22 09:54)
 オンライン学習指導実証実験 (2020-04-19 13:20)
 塾に行けば成績が上がるか? (2019-06-07 17:47)
 「行ける」ではなく「行きたい」 (2016-09-23 09:57)

Posted by 未来の塾長 at 23:44│Comments(3)
この記事へのコメント
そちらの塾はどちらにできるのでしょうか?
Posted by cozy at 2013年07月17日 20:40
かなり丁寧に準備されているようですね。うちは岩出市の吉田です。距離が気になっていますがそちらの塾の場所はどこでしょう?通えますか? こういったコメントは不慣れで…下手な文章ですみません。先ほども「場所はどこか?」といった趣旨のコメントを送りましたが届いていますか?
Posted by cozy at 2013年07月17日 21:14
コメントありがとうございます!

開校予定場所はテナントの条件等もあり
未定です。

ただ、吉田方面では
今のところ考えていません。

そして、とても小規模のものです。
Posted by 未来の塾長未来の塾長 at 2013年07月29日 09:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。