プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2024年01月05日

不登校や学習障害にお悩みの保護者様へ

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。

まず最初に
令和6年能登半島地震において
被害に遭われた方々に対して
お見舞い申し上げます。

併せて一日でも早く
日常を取り戻せるよう
復興を願いお祈り申し上げます。


2024年が明け
すざき塾は
4日から通常授業を開始しました。

つきましては
当塾からお知らせがあります。

今年から新たに
「不登校・学習障害コース」を設置することとしました。

学校に通えないお子様
学習障害を抱えるお子様
のための環境を正式に整えます。

当学習塾では
従来から不登校学習障害のお子様も学んでおり
一定の評価を頂いております。

今回のコース設定では
今まで
不登校学習障害のお子様を指導してきた
経験や実績を踏まえ
より多角的かつ柔軟
個々のお子様の特性を考慮した
指導体系を目指すこととします。

すざき塾HPでは
「不登校・学習障害」に関するページを設け
当学習塾の「不登校・学習障害」に対する考え方を説明し
どのような方針で臨むか詳しく書いています。
すざき塾HP 不登校のお子様・学習障害を抱えるお子様へ


お子様の「不登校や学習障害」について
学習方法将来の進路
不安を抱えていらっしゃる保護者様は
ぜひとも一度ご相談にお越しください。

お子様にとって
最適な方法をご提案させていただきます。


  


Posted by 未来の塾長 at 12:13Comments(0)指導不登校学習障害

2023年02月22日

春季塾生募集

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。


和歌山県公立高校入試(3月9日)
まもなくです。

塾では最後の追い込みの真最中です。

目前に迫る本番に向けた
塾生たちの緊迫感が
ひしひしと伝わってきます。

入試が終わればいよいよ新年度です。

すざき塾では
新年度に向け
春季塾生を募集します。

  配布予定のチラシです。


春の募集は
今年で9期(9年)目となります。

2月に入ってからは
小学生保護者様からのお問い合わせや
授業体験が増えています。

当塾は小学生からの入塾も多く
将来の高校入試に向け
早い段階から
しっかりと準備していくことが可能です。


3月中
塾での学習をスタートさせることで
環境が変わる新年度(4月)への移行も
スムーズに進みます。

この春からお子様を塾に通わせたい
とお考えの保護者様は
まずは一度お問い合わせください。


  

Posted by 未来の塾長 at 09:59Comments(0)入塾学年末新年度

2022年02月22日

新年度塾生の募集を開始

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。


例年より1か月早く
新年度塾生の募集を開始しました。

今年は中1、2年および高校生が中心のため
受験期のバタバタがなく
環境が落ち着いているため
募集時期を約1か月前倒しました

例年なら
2月3月は入試を挟むため
とても募集どころではないのですが
今年はじっくりと学習指導に専念できそうです。

特に3月~4月は年度替わりで
お子様の学習も滞りがちです。

この時期にしっかりと
総復習
新学年の準備学習をしておくことで
新年度以降の1年間のリズムを作りやすくなります。

に小学生から中学生
中学生から高校生へと
校種が変わる場合は
環境が変化するため
学習面でのスタートダッシュが遅れる傾向があります。

入塾のタイミングも
新入学に合わせると
さらに緊張感も増え
精神的にも負担が大きくなります。

できるだけ入塾を早め
学習のリズムを整えておくことで
4月以降の学校生活にも余裕が生まれます。

当塾では
新年度に向けて
事前指導(心構え)
準備学習を計画的に行っています。
新しい学校になじめるかどうかの不安等に対しても
元教員の立場からしっかりサポートしていきます。

現在
コロナ感染リスク軽減のため
小学生も含め
中高生のほとんどの塾生
オンラインでの学習指導を希望しています。

自宅にいながら
塾の指導が受けられる態勢も万全です。

なので
たとえ感染したとしても
症状が軽ければ
学習が中断されることはありません。

自宅療養中も
オンラインでしっかり学習時間を確保します。


どうか安心してお問い合わせください。

お問い合わせ先
0736-60-3666 すざき塾


※塾生は状況に応じて
教室通塾・オンラインの併用が可能です。
※オンライン授業・指導には
ご自宅でのネット環境(Wi-Fi)
およびパソコン・タブレット等が必要です。

  


Posted by 未来の塾長 at 09:54Comments(0)入試問合せ入塾学年末新年度オンライン

2020年04月19日

オンライン学習指導実証実験

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。


緊急事態宣言の全国への拡大を受け
学習塾としての対応を検討する準備にかかりました。

今後県内での感染拡大が進み
和歌山県での休業要請が出された場合に備え
当学習塾では
オンラインによる学習指導・サポート実証実験を開始しました。

具体的には
当塾生数名のご家庭にご協力いただき
教室での学習指導とほぼ当程度の指導を目指します。

オンラインでの学習指導の効果実証できるよう
しっかりと準備をしていきます。

現時点では
最大限の感染予防を行いながら
通常授業の継続を目指しますが
いざとなったときのために
その準備と心づもりをしておきます。

当学習塾では
もともとオンライン学習を想定したデジタル教材を使用していることもあり
基本的にはオンラインを使った指導・サポートとの相性が抜群です。

実証実験をもとに
新しい学習スタイルの構築を目指すきっかけになるかもしれません。

  


Posted by 未来の塾長 at 13:20Comments(0)

2019年06月07日

塾に行けば成績が上がるか?

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。


6月に入り関西地域も
いよいよ梅雨入り間近となってきました。

5月下旬に
中間考査が終わったと思ったのもつかの間
今月末には学期末考査が待っています。

さて
定期考査の前後には塾への問い合わせが増えます。

保護者が自分の子供を
塾に通わせようと考えるタイミングは
たいてい定期考査の成績が出たころです。

成績を見て
子供より保護者がショックを受け
思わず塾を探すという流れのようです。

ただ
ここで勘違いをしてはならないことがあります。

塾へ行けば成績が上がるか?
ということです。

正直申し訳ないですが
塾へ入るだけで成績が上がることはありません。

塾へ行けばどんどん成績が上がるのであれば
こんなに楽なことはありません。

でもそれは幻想なのです。

塾の塾長がこんなことを言っては
身も蓋もありませんが
真実です。

塾が成績を「上げる」のではなく
子供が自分の力で成績を「上げよう」とする
その思いを側面からサポートするのが塾の役割と考えます。

本人の向上心と努力を側面から強力にサポートし
個々の生徒の学力に合った学習目標を設定し
生徒はそれを実行に移します。

塾は効率的な学習方法を提示することで
生徒個人が陥りやすい自己流の無駄な学習を排します。

その結果
生徒は指導に沿って真摯に取り組むことで
成績を上げることが可能となります。

なので
あくまでも「塾に行く」ことに意味があるのではなく
「塾でどう取り組むか」ということが重要なのです。


1学期中間考査(岩出中学・岩出第2中学他) 
教科別最高点
   国 英  数  理  社

1年 84 97 96 96 98
2年 67 76 94 90 84
3年 77 89 87 86 78

5教科合計最高点(平均)

1年 471(94.2)
2年 404(80.8)
3年 417(83.4)    


Posted by 未来の塾長 at 17:47Comments(0)

2016年09月23日

「行ける」ではなく「行きたい」

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。


さすがにお彼岸を迎えると

相当涼しくなりました。


午前中の業務も快適です。


さてこのたび

教務用に使用していたPCが旧バージョンだったため

新しいものに刷新しました。


レノボオールインワン画面23インチの大型です!




windowsも最新の10です。


設定やいろいろで丸1日かかりましたが

これで塾生の学習管理

保護者への学習状況報告

スムーズに行えます。


今まで使っていたPC

体験学習用にしました。




開校から1年3か月が過ぎ

試行錯誤を繰り返し

ようやくとしての形が定まってきたように思います。



まじめに学習する生徒にとっては

とてもやりやすい学習環境となっています。


それぞれが取り組むべき学習課題目標が明確にあるため

真剣に学習すればするほどしっかりと学力がついていきます。


わからないところがあれば

いつでも質問できる環境が整っています。





那賀高校

粉河高校

和歌山高校等々


目指す目標はそれぞれですが

本気で取り組む子

「行ける」ではなく

「行きたい」
学校を目指して欲しいと思います。



最初から

「行けるところでいい」

「どこでもいい」
という子は

残念ですが

すざき塾には向かないと思います。

  


Posted by 未来の塾長 at 09:57Comments(0)

2016年02月21日

在宅コース

小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!

ごきげんよう!

自立学習応援型個別指導

すざき塾 塾長です。



暖かくなったかと思うと

翌日は凍えるような寒さに・・・


寒暖の激しさからか

体調を崩す塾生も少なからずいます。


さて

すざき塾では来年度に向けて

コースの見直し

新設を検討しています。


コースの見直しについては

名称を分かりやすくします。


具体的には

中学・高校の場合

標準コース 120分×週2回 

受験コース 120分×週3回(実質無制限) 

と名称を改めます。

また基礎コースとして

80分×週2回を導入します。


そして

現在新設を検討しているのは

在宅コースです。


様々な事情があり

通塾が困難なお子様にも

すざき塾の次世代型学習システムを使って

自宅で学力をつけてもらうコースです。


想定しているのは

不登校のお子様

病気療養中のお子様

近くに塾がない等遠隔地にお住まいのお子様

です。


他にも

できれば自宅で勉強させたいご家庭のお子様

経済的に通塾が難しいご家庭のお子様

等々

事情はどうであれ

やる気さえあれば

通塾生と同じ学習プログラムで勉強できます。



電話やメールでのサポートや

月1回程度のスクーリング(面接指導)で

塾に来なくても学力を上げることを目指します。


すざき塾独自の

ICTを使った

次世代型学習プログラム在宅コースの詳細は

決まり次第すざき塾HPにも掲載する予定です。



ご関心のある保護者様は

お気軽にお問い合わせください。


なお

午前8時~午後11時まで

基本毎日(月曜~日曜)電話での受付可能です。

すざき塾 0736-60-3666
  


Posted by 未来の塾長 at 19:47Comments(0)

2015年12月12日

夢のような話

小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!

ごきげんよう!

自立学習応援型個別指導

すざき塾 塾長です。



中高生は期末考査が終了し

成績が出揃ったところです。



それを受けて

すざき塾では

今週末から

来週末にかけて

学期末保護者面談を行います。


保護者との面談は

塾と家庭との意思疎通においても

とても重要視しています。



さて話は変わりますが・・・


最近

塾の宣伝でたまに見かけるのが

100日で逆転〇〇講座

50日で一発逆転△◇特訓

なるフレーズです。



最近TVでも見かける

家庭教師の△〇□なんかも

「プロの逆転合格」とか言っているようです。



ですが・・・


そんな短期間で

簡単に逆転なんてできるのかなぁ・・・。



なんか

夢のような話です。




1年も2年も前から

コツコツと

学習を積み重ねてきている生徒は

たくさんいます。



時間をかけて積み重ね

地道に努力するしか

学力は上がらないことを知っている生徒達です。


だからこそ

今までがんばってきているのです。



のんびりと学生生活を送ってきて

最後の数ヶ月だけ塾や家庭教師で

一発逆転合格!


そんな虫のいい話ってあるんですかね。



またそれをうたい文句に宣伝するって言うのも

どうなんですかね。



中には

地力がある生徒で

夢の大逆転もあるかもしれませんが・・・。





確かに効率のよい学習方法はあります。


しかし

それも成果が出てくるのは


ある程度時間が経ってのこと。




あたかも

うちの塾へ来れば

短期間で簡単に

学力がつきますよ


といったような安易な宣伝はどうかな


と思う今日この頃です。

























  


Posted by 未来の塾長 at 19:09Comments(0)

2015年11月17日

自習開放

小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!

ごきげんよう!

自立学習応援型個別指導

すざき塾 塾長です。


いよいよ中学生・高校生は

2学期末考査時間割発表が近づいてきました。



開校時入塾生にとっては

学力の向上が

そろそろ点数として表れてくる時期です。


よって塾長としても

今回の考査はとても気になるところです。



かなり進捗が遅れている生徒は

思いきって数学か英語か

どちらか1教科に的を絞り

点を取りにいく作戦も考えています。


前よりはできた!

という実感を味わってもらいたいのです。



順調に進んでいる子は

すでに今の段階で

期末対策をほぼ終えています。


ただ油断せず

さらに徹底した復習と対策テストを繰り返します。



期末考査に臨む最後の追い込みとして

29日の日曜日 

すざき塾を自習開放します。


時間は

午前 9時30分~12時 自習開放(塾長対応)

    12時~13時   昼食休憩

    13時~17時   自習開放(副塾長対応)


    自習可能時間 最大6時間30分


 ただしこの日は授業はありません。
 
 各自教科書・ノート・ワーク等持参して下さい。




昼食は

つい最近オープンした近くのオークワに休憩所がありますので

利用すると便利です。



オークワ内休憩所(購入したものを食べることができます)



昼食を食べるためいちいち帰宅しなくて済みます。

ただし、食べ物はオークワで購入して下さいね。












  


Posted by 未来の塾長 at 16:32Comments(0)

2015年03月04日

塾名

小中高のお子様をお持ちの

保護者の皆様。


ごきげんよう!

未来の塾長です。


先日は県立高校の卒業式でしたね。


無事卒業を迎えられたお子様の

保護者の皆様においては

本当におめでとうございます。


小中の保護者の皆様は

これから中学~高校と

もう少し手間がかかりますね。

6月からは一緒にがんばりましょう!


さて肝心の塾名ですが・・・・


悩んでおります・・・・・


覚えてもらいやすいように

できるだけシンプルにいきたいと考えています。


4月の初旬に

大阪で学習塾開校に関する研修があります。

そこで専門家や同じ志をもつ皆さんの意見も参考にし

決めるつもりです。


塾名は

その塾が何を目指しているのか

どういう思いをこめているのか

それを感じられるものにしたいと思います。



塾名=塾長(の思い)



う~ん・・・・


難しい・・・・








  


Posted by 未来の塾長 at 08:50Comments(0)

2014年04月19日

1年後

このブログを立ち上げて早2年と5ヶ月が経ちました。

けっこう長い期間です。

その間

学習塾を取り巻く状況も少しずつ

変化してきていると思われます。


集団学習から個別学習へ

さらには学習ソフトやタブレットを使った

インターネット学習システムへ・・・


まさに時代はネット社会が成熟しつつあります。



私が考えている学習塾も

インターネットをうまく取り入れた個別学習の方向で

検討・準備しているところです。



ただ

まだまだ詰めていかなくてはならない課題点が

いくつかあります。


いかに学習意欲(モチベーション)を持続させ

安定的に学力向上を図るかというのが最大の課題です。


教材がすばらしくても

それをやり続けるモチベーションが継続しなければ

それは宝の持ち腐れとなります。


どのように関わることで学習意欲を保ち続けられるか

個々のケースを考えていく必要もあります。


そこを整理していくことが

これから8月9月頃までの仕事です。



あと

生徒たちが落ち着いて学習できる教室環境作りを

これから考えていきます。


1年後

どんな教室ができるか自分でも楽しみです。



  


Posted by 未来の塾長 at 18:30Comments(0)学習

2014年01月13日

ゆる起業

遅ればせながら・・・


新年明けまして

おめでとうございます!




年末年始も相変わらず

バタバタ バタバタしております。


やることが多く

時間がいくらあっても足りないぐらいです。



ただ

「やること」といっても

ほとんど私用(プライベート)なのですが・・・



学習塾開校の準備は

基本的なところはほぼ完了です。

あと1年と数ヶ月あります。


ここにきて思うことは

これから開校までは

少し肩の力を抜いた準備をしようと思っています。


ガツガツせず

自分のペースを保ち

やりがいを重視する・・・


いわゆる「ゆる起業」です。



もともと私が学習塾を開校しようと思ったきっかけは

少しでも地域の役に立てることはないかな

とういところからでした。


人生のセカンドステップを歩む私自身

地域の学習支援を手伝うことで

やりがいを持ち続けたいという思いからです。


利益重視の学習塾なんて私には無理なことです。


ゆったりとした運営で自分のペースを乱さず

広い視野を持って子供たちに向かいたいと思っています。



バリバリ働いて

先鋭的な学習塾を経営するのは

若い人たちにお任せします。


私はのんびり子供達と学習を楽しみたいと思います。


ただし手は抜きません。


子供たちの学力向上こそが私のやりがいだから(^^;)


  


Posted by 未来の塾長 at 11:02Comments(0)

2013年06月27日

デジタル教材と学習塾

近年

学習塾の形態も

大きく変わりつつあります。




すでに多くの学習塾では

一部デジタル教材を用いた指導を行っているようです。



昔ながらの

集団一斉指導形式をとっている学習塾は

かなり少なくなってきました。



個別指導の応用(発展)形態として

デジタル教材を用いているところが大半です。


個々の力量が違う講師の場合

その指導力に差が出るのは避けられません。




その短所を補ってくれるのがデジタル教材です。



eラーニングとも呼ばれ

教育界でもかなり浸透しています。



講師と生徒との相性を気にせず

安定した学習サポートが期待できます。




ただ

受動的

一方的な学習になりやすく

「飽き」や「惰性」に陥りやすい欠点もあります。



映像や解説を見たり聴いたりしているだけでは

学習内容がなかなか身につかないのが実情です。




私が考えているのは

この部分を克服した

相互交流が可能な優れたデジタル教材を用いることです。



現在

いくつか研究しているデジタル教材がありますが

開校予定まで2年を切ったいま

学習コーチングと併用することで

かなり効果的なものをほぼ見つけることができました。



優れたデジタル教材を使うことによって

効率的に確実に

生徒の学力を向上させることができる

という確信をつかみつつあります。




あとはそれ(学力向上)を実際に証明できるかどうかです。




開校までにしっかり準備し

使いこなせるようになることが今後の課題です。



いずれにせよ

デジタル教材と学習塾は

切っても切れない関係になりつつあります。




これからの流れであることは

疑う余地のないものと思われます。




  


Posted by 未来の塾長 at 23:44Comments(3)

2012年04月22日

ゼロベース理解

低学力生徒の成績を向上させるためには

「ゼロベース理解」 を実現する必要があります。




それはどういくことか・・・


低学力の生徒の多くは

「授業がまったく頭に入っていない」 のです。


受けた授業の中で

「わからない部分がある」 というレベルではありません。


ほとんど憶えていないのです。


そうなると例えば

学校で既に不定詞の単元を終えていたとしても

「そもそも不定詞とは」から

教え直さなくてはならないケースが多くなります。


悪くても2割か3割は憶えているからそこから教える 

と言うことではなく

ゼロから教え直して理解させる 

という覚悟が必要です。



これが 「ゼロベース理解」 です。




「学力が低いとはいえ

一度学校で習っているんだから

授業で学んだことを前提に

ピンポイントで分からないところだけ教えれば良い」





多くの学習塾ではこのように考えます。


しかし

たいていの場合

この認識は裏切られます。




低学力の生徒は

理解のペースが遅く

なかなか前には進めません。


また

一度教えただけでは理解しない事も多く

同じ単元を繰り返し行う必要があります。



これをマンパワーで行おうとすると

大変な手間(労力)や時間がかかってしまいます。





普通

学習塾では

「ゼロベース理解」を実現させることは不可能です。




というかそこまではやりません。

(中には収益度外視のボランティア塾があるかもしれませんが・・・ )




「ゼロベース理解」を実現できないと

低学力生徒の成績を上げることはできません。




私はそれを実現するシステムを検討しています。


そして実現させたいと思います。





「ゼロべ-ス理解」

低学力の生徒だけではなく

普通の成績以上の生徒にも有効です。


ゼロベースで理解させることが出来るということは

学校でまだ習っていない部分

すなわち予習型学習

先取り学習が可能だからです。


先取りでの学習が可能になると

生徒は学校の授業で手を上げられるようになります。


その結果

自信がつき

勉強がますます好きになり

勉強時間が増えるという

プラスのスパイラルが生まれます。



「ゼロベース理解」というのは

どの生徒にも有効なのです。


  


Posted by 未来の塾長 at 10:38Comments(0)

2012年03月26日

コーチング

まもなく2011(H23)年度が終わります。


今は2012年



私が学習塾を開こうと思っている年(2015年)まで

あと 丸3年 です。



今現在

保育所や幼稚園に通っている子供たちは小学生に・・・

小学生5年生なら中学3年(受験生?)になる頃です。






未来の塾長 は

3年後

どんな 未来の塾生 が来てくれるのか

とても楽しみです。 (^^)





岩出市の人口増加率は和歌山県でもトップです。


しかも若い世代がとても増えています。



地域の人口構成で

若い世代が多いのは良いことです。


町に活気があります。



私の住んでいる地域は

登下校時にたくさんの小学生が行き来します。


その様子を眺めているとワクワクします(^^)


この子達が

これからの岩出を

日本を

担っていく人材なんやなぁ・・・・と。




学力というのはどんな子供でも伸ばすことができます。


正しい方向に導いてあげれば必ず成績は上がります。



成績が上がれば意欲が湧きます。


意欲が湧けばさらに学力が伸びます。



これを継続的に導くには

正しいコーチングが必要です。



私が最も重視するのがこの コーチング です。


コーチングができない学習塾

成績を伸ばすのは難しいと思います。



学習指導(ティーチング)において

その効果を最大限にするためには

コーチングができる学習塾でなくてはいけません。



コーチング

単なる先生の人柄(も大切ですが)というものではなく

教育的技術(スキル)です。



これを備えた学習塾を開校するのが

私の目的です。





  


Posted by 未来の塾長 at 18:14Comments(0)

2012年03月16日

悩むところ



数年後の学習塾開業に向けての準備は

着々と進んでいるのですが・・・


ひとつ 悩むところ が出てきました。




それは・・・・


自宅開業か


テナント開業か



当初

自宅の駐車場に

小さなプレハブ校舎を建てる計画を進めていました。



維持経費も余りかからず

住宅内の子供たちが安心して通塾できる

と考えたからです。


ところが

自宅開業の場合

近隣に迷惑がかかる可能性があります。


午後から夜にかけて

子供の出入りが多くなるとトラブルにならないだろうか・・・


子供の送り迎えの車が

住宅地の中に入ってくれば危なくないだろうか・・・





いろいろ検討していくうちに

様々な課題が出てきました。





実際

自宅(住宅地内)での学習塾では

どんな状況になっているのか

もう少し調べてみる必要がありそうです。





気持ちとしては自宅での開業が希望ですが

便利な通りでのテナント開業の方が

生徒や保護者の方は都合がよいのか

その辺も知りたいです。




いずれにしても小さな個人塾を目指しますので

人数は少なく抑え(小~高で20名程度)

徹底して面倒を見るつもりです。






私には

私の小さな塾に

喜々として通塾して来る

子供たちの姿が目に浮かびます。




その子たちのために

もう少し悩んでみたいと思います(^^;)

  


Posted by 未来の塾長 at 11:00Comments(0)

2012年02月07日

ヤラセ書き込み

以前

インターネット口コミサイト「食べログ」

ヤラセ書き込みが発覚しました。


私もたまに利用する口コミサイトなので

非常に残念に思いました。


この不況下

喉から手が出るほどお客が欲しい

店側の事情も

分からないわけではありませんが

その弱みにつけ込むヤラセ業者には

腹立たしい思いです。



これと同じ手口が 塾業界 でも発覚しました。


学習塾口コミサイトへの

ヤラセ書き込みを誘うメールや電話

学習塾に送られてきたり

かかってきたりしているそうです。


「web対策」という名目で誘い込み

集客の手段として

巧みにヤラセ口コミをすすめるそうです。



生徒減に悩む個人塾

逆に

資金が潤沢な大手塾の中には

その誘惑に負けてしまうところもあるということです。



評判というのはとても大切です。




保護者にとって

わが子をどの塾に入れるか

検討する材料として

口コミは重要です。


ヤラセ業者のいい加減な口コミを信じて

判断を左右されては

たまったものではありません。



子供たちがかわいそうです。



インターネットで手軽に情報を得られる便利さとは裏腹に

そこに潜む危うさを心にとどめておくべきでしょう。




食事場所

学習塾を選ぶことだけでなく

何事も

口コミだけに頼らず

自分の目で確認し

自分の肌で感じ取ることが大切です。




人の弱みにつけ込む

こういう(ヤラセ業者)ビジネス

成立すること自体情けないことですが・・・

  


Posted by 未来の塾長 at 12:00Comments(0)

2011年12月29日

メリット(続き)

いよいよ2011年も終わりに近づきました。


日本にとって

和歌山にとって

あまりよい年ではなかった今年。



来年は平和な1年であることこを祈りたいものです。




さて

前回の続きです。




大手学習塾にはない個人塾メリットとは。





「個人塾だから(よい)」

というメリットはありません!





ちょっと期待はずれでしたか?




残念ながらただ単に「個人塾」というだけでは

大手やFCにはかなわないと思います。




でも実際

人気のある個人塾もけっこうあります。



それは個人塾ならではの特徴

「塾長の顔が見れる」

ところにあります。



地域に住み

地域の生徒と接し

地域と共に存在する。



日々の子供の調子や

保護者の様子までしっかり把握し

心の通った交流をもてるのは

個人塾ならではです。



大手(塾)にこれを求めるのは難しいです。



大手には大手のよさ

個人塾には個人塾のよさ

があります。




常に塾長の顔が見れる。


ちょっとした子供の変化にも気づいてくれる。

だから安心して預けられる。


この 安心感 こそ個人塾のメリットと言えます。




「塾長の顔が見れない」個人塾など

存在の価値がないと思います。


というか

そのような個人塾なら

すぐに消えていくでしょう。







  


Posted by 未来の塾長 at 21:13Comments(0)

2011年12月28日

メリット

以前

岩出大手学習塾

能開 や GES といった古参ぐらいでしたが

最近では

全国展開するFC(フランチャイズ)進出が特に目立ちます。






こういった大手も大手なりのメリット(良さ)があります。



データーが豊富

学習環境が良い

コースが多い

立地条件が良い




個人塾ではなかなか太刀打ちできません。



ただそれでも

個人塾がそれなりに人気があるのも事実です。




大手にはない

個人塾ならではのメリット があるからです。





それでは

個人塾のメリット っていったい何なんでしょう。


         



                 (続く)






  


Posted by 未来の塾長 at 16:54Comments(0)

2011年12月23日

チラシ


このところ

岩出市

学習塾の新聞チラシ

入りだしました。


冬期講習の案内です。



ほとんどが無料またはそれに近い値段です。


やはり大手は余裕がありますね。



個人の小さな塾では

なかなかこうはいきません。



チラシも豪華です。


チラシだけでも

相当な経費がかかっていると思います。



これだけ学習塾もたくさんあると

生徒確保も大変です(^^;)



今はまだ人ごとですが

数年先には

私も悠長なことを言ってられないのでしょうね。




でもまぁ~

派手なことは苦手ですし

こじんまり誠実にいこうかなと思っています。




  


Posted by 未来の塾長 at 17:50Comments(0)