2012年03月16日
悩むところ
数年後の学習塾開業に向けての準備は
着々と進んでいるのですが・・・
ひとつ 悩むところ が出てきました。
それは・・・・
自宅開業か
テナント開業か
当初
自宅の駐車場に
小さなプレハブ校舎を建てる計画を進めていました。
維持経費も余りかからず
住宅内の子供たちが安心して通塾できる
と考えたからです。
ところが
自宅開業の場合
近隣に迷惑がかかる可能性があります。
午後から夜にかけて
子供の出入りが多くなるとトラブルにならないだろうか・・・
子供の送り迎えの車が
住宅地の中に入ってくれば危なくないだろうか・・・
いろいろ検討していくうちに
様々な課題が出てきました。
実際
自宅(住宅地内)での学習塾では
どんな状況になっているのか
もう少し調べてみる必要がありそうです。
気持ちとしては自宅での開業が希望ですが
便利な通りでのテナント開業の方が
生徒や保護者の方は都合がよいのか
その辺も知りたいです。
いずれにしても小さな個人塾を目指しますので
人数は少なく抑え(小~高で20名程度)
徹底して面倒を見るつもりです。
私には
私の小さな塾に
喜々として通塾して来る
子供たちの姿が目に浮かびます。
その子たちのために
もう少し悩んでみたいと思います(^^;)
Posted by 未来の塾長 at 11:00│Comments(0)
│塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。