2012年12月28日
良いお年を!
今年も残すところ3日・・・
最後に大きなイベント(選挙)があり
政権が交代しました。
民主党の政権にうんざりした国民が
今度こそという期待の表れでしょうか
一気に円安が進み
株価も震災以来の高値を付けました。
私が目指す
自立型個別学習塾の開校は
2015年(予定)なので
あと2年余りになりました。
その頃には景気はどうなっているのでしょう。
子供たちが安心して学習に励めるよう
安定した経済成長が始まっていれば良いのですが・・・
教育にはある程度経費が必要です。
経済が安定し
少しでも家計が楽になっていれば
お子様の教育にかける費用も
あまり気にせずに済みます。
より質の高い教育を受けさせることもできます。
私ども学習塾を経営する側にとっても
気持ちに余裕を持って指導に専念できます。
一部の裕福な家庭だけでなく
広く一般的な家庭も
楽に学習塾に通えるような
そんな世の中になって欲しいと思います。
来年もいろんな観点から
教育・学校・学習塾・学習について書いていきます。
学齢期のお子様を持つ保護者の皆様
良いお年を!(^^)/
最後に大きなイベント(選挙)があり
政権が交代しました。
民主党の政権にうんざりした国民が
今度こそという期待の表れでしょうか
一気に円安が進み
株価も震災以来の高値を付けました。
私が目指す
自立型個別学習塾の開校は
2015年(予定)なので
あと2年余りになりました。
その頃には景気はどうなっているのでしょう。
子供たちが安心して学習に励めるよう
安定した経済成長が始まっていれば良いのですが・・・
教育にはある程度経費が必要です。
経済が安定し
少しでも家計が楽になっていれば
お子様の教育にかける費用も
あまり気にせずに済みます。
より質の高い教育を受けさせることもできます。
私ども学習塾を経営する側にとっても
気持ちに余裕を持って指導に専念できます。
一部の裕福な家庭だけでなく
広く一般的な家庭も
楽に学習塾に通えるような
そんな世の中になって欲しいと思います。
来年もいろんな観点から
教育・学校・学習塾・学習について書いていきます。
学齢期のお子様を持つ保護者の皆様
良いお年を!(^^)/