プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2016年01月21日

内申

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別指導


すざき塾 塾長です。


来週初めから

岩出中と岩出2中および打田中の3年生は学年末考査です。


今回は内申点を上げる最後のチャンスですから

中3塾生には何としても頑張ってもらわなくてはいけません。


入試における内申点は

9教科5段階を点数化します。

1年   9×5=45点
2年   9×5=45点
3年 9×5×2=90点(1,2年時の2倍)

      合計180点


那賀高の場合

内申40%

学力検査60%

内申の割合がかなり多いと言えます。


他校でも30%程度がほとんどです。


したがって

ボーダーラインの生徒ほど

考査等の成績が合否を左右します。




学年末考査といっても

当然入試出題範囲の学習ですから

考査対策=入試対策でもあります。


英語は関係代名詞

数学は図形・円


どちらも

そんなに難しい単元ではありませんので

ケアレスミスに注意して

確実に得点につなげていく指導をしていきます。


考査が終われば

3月10日の学力検査に向かって

猛然と突っ走るだけです。


普段はのんびりゆったりのすざき塾ですが

さすがに中3生だけはそうもいきません。


1期生全員の合格を目指して

塾長も全力疾走します。











  

Posted by 未来の塾長 at 10:49Comments(0)入試