2017年02月05日
低学年や学習障害に対応
小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
開校以来
当学習塾指導対象学年は
小学4年以上中学生・高校生・社会人としています。
なので
低学年(小3以下)の保護者様から
お問い合わせをいただいても
原則お断りしていました。
今年6月で開校3年目を迎えることになり
試行錯誤しながら進めてきた指導態勢も
ようやく確立してきました。
そこで
今年4月より
小学校低学年や学習障害に対応した
学習プログラムを導入する検討を開始しています。
これにより
今まではお断りしていた
小学校低学年の指導や
特定の分野に関して
極端に苦手とする学習障害を持ったお子様の受け入れが
可能となるかもしれません。
ただ
低学年や学習障害のお子様の場合
通常の生徒より指導に負担がかかるため
学習時間帯や指導できる人数にも制約があります。
そのため
ごく少人数しか対応できません。
今後具体的なことが決まり次第
ブログで紹介していきたいと思っています。
なお
小学校低学年や
学習障害と思われるお子様の
入塾に関するお問い合わせ・ご相談は
現時点でもお受けいたします。
(ただし、入塾していただけるかどうかは分かりません)
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
開校以来
当学習塾指導対象学年は
小学4年以上中学生・高校生・社会人としています。
なので
低学年(小3以下)の保護者様から
お問い合わせをいただいても
原則お断りしていました。
今年6月で開校3年目を迎えることになり
試行錯誤しながら進めてきた指導態勢も
ようやく確立してきました。
そこで
今年4月より
小学校低学年や学習障害に対応した
学習プログラムを導入する検討を開始しています。
これにより
今まではお断りしていた
小学校低学年の指導や
特定の分野に関して
極端に苦手とする学習障害を持ったお子様の受け入れが
可能となるかもしれません。
ただ
低学年や学習障害のお子様の場合
通常の生徒より指導に負担がかかるため
学習時間帯や指導できる人数にも制約があります。
そのため
ごく少人数しか対応できません。
今後具体的なことが決まり次第
ブログで紹介していきたいと思っています。
なお
小学校低学年や
学習障害と思われるお子様の
入塾に関するお問い合わせ・ご相談は
現時点でもお受けいたします。
(ただし、入塾していただけるかどうかは分かりません)