2017年09月01日
2学期がスタート
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日9月1日
岩出市の小中学校は
2学期がスタートしました。
和歌山市内の中学校や一部県立高校は
すでに8月下旬から2学期が始まっています。
なのでこれで
すべての学校が本格的に2学期に突入です。
2学期は学期の中でも一番授業日数が多く
行事も文化祭や体育祭(運動会)・遠足等目白押しです。
次第に気候も過ごしやすくなり
活動的です。
中3受験生にとっては
重要なテストが続きます。
復習テスト
定期考査
英検・・・
生徒によっては対外模試等と
盛りだくさんです。
授業の予習復習と受験勉強(1,2年復習)を
並行して進めなければならず
やらねばならないことが次から次へと出ていきます。
理社の学習もスタートを切ります。
入試までのカウントダウンは始まっていますので
時間を有効に使い最大の効果を発揮できるよう
塾での指導態勢もより引き締まったものになってきます。
各学年においては
個々の学力と理解度を見ながら
先取りやさかのぼり(復習)学習を
適宜組み合わせていきます。
塾生個人の学習ペースを大切にしながら
理解が深まるようしっかりとサポートしていきます。
学力アップに近道はありません。
日々の努力がとても重要です。
勉強が分かるようになると
とてもうれしいし楽しいです。
でも
そのうれしさと楽しさは
地道な努力と粘り強さがもたらすもので
決して楽ではありません。
すざき塾では
塾生の努力と粘りを最も重視し
それを身につけてもらいます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
本日9月1日
岩出市の小中学校は
2学期がスタートしました。
和歌山市内の中学校や一部県立高校は
すでに8月下旬から2学期が始まっています。
なのでこれで
すべての学校が本格的に2学期に突入です。
2学期は学期の中でも一番授業日数が多く
行事も文化祭や体育祭(運動会)・遠足等目白押しです。
次第に気候も過ごしやすくなり
活動的です。
中3受験生にとっては
重要なテストが続きます。
復習テスト
定期考査
英検・・・
生徒によっては対外模試等と
盛りだくさんです。
授業の予習復習と受験勉強(1,2年復習)を
並行して進めなければならず
やらねばならないことが次から次へと出ていきます。
理社の学習もスタートを切ります。
入試までのカウントダウンは始まっていますので
時間を有効に使い最大の効果を発揮できるよう
塾での指導態勢もより引き締まったものになってきます。
各学年においては
個々の学力と理解度を見ながら
先取りやさかのぼり(復習)学習を
適宜組み合わせていきます。
塾生個人の学習ペースを大切にしながら
理解が深まるようしっかりとサポートしていきます。
学力アップに近道はありません。
日々の努力がとても重要です。
勉強が分かるようになると
とてもうれしいし楽しいです。
でも
そのうれしさと楽しさは
地道な努力と粘り強さがもたらすもので
決して楽ではありません。
すざき塾では
塾生の努力と粘りを最も重視し
それを身につけてもらいます。