2020年06月29日
新しい学習スタイル オンライン教室
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
コロナが騒がれ出したのが1月下旬。
それから半年が経ち
季節はもうすぐ夏を迎えようとしています。
緊急事態宣言が解除され
学校が再開され
自粛からも解放され
生活は「コロナ以前」に
戻りつつあるように見えますが
実はかなり違うものになっています。
東京では
感染が徐々に増えており
いつ再び第2波(拡大局面)がきても不思議ではありません。
ここ岩出市では
このところ
ほぼ感染0の状態ですが
先日には岩出保健所管内での感染者が出ました。
塾生の保護者の中には
「そろそろ通常の授業状態に戻しては」
と思われる方もおられますが
私は
まだまだ気を緩めてはいけないと感じています。
当塾教室においては
塾生の手に触れるものすべての消毒
常時換気
ソーシャルディスタンスを考慮した座席配置および人数制限
オンライン授業への取り組み
等々
これからもまだまだ油断せず継続していきます。
昨夏までと大きく違うことは
猛暑の中
換気のため窓を開け
マスク着用の上
過酷な状況下で学習しなければならない点です。
エアコンの温度設定は強めとはいえ
日が落ちるまでは結構厳しい環境です。
その点
オンラインでの学習は
学習者の環境も良好です。
感染リスクを気にせず
教室の生徒と同じように
塾長の指導を思う存分受けられます。
すざき塾では
今後も新しい学習スタイルとして
オンライン教室の比率を
上げていきたいと考えています。
教室通塾 型
オンライン教室 型
教室&オンライン教室併用 型
この3つのコースを
状況に応じて運用し
保護者様のニーズに応えていきます。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
コロナが騒がれ出したのが1月下旬。
それから半年が経ち
季節はもうすぐ夏を迎えようとしています。
緊急事態宣言が解除され
学校が再開され
自粛からも解放され
生活は「コロナ以前」に
戻りつつあるように見えますが
実はかなり違うものになっています。
東京では
感染が徐々に増えており
いつ再び第2波(拡大局面)がきても不思議ではありません。
ここ岩出市では
このところ
ほぼ感染0の状態ですが
先日には岩出保健所管内での感染者が出ました。
塾生の保護者の中には
「そろそろ通常の授業状態に戻しては」
と思われる方もおられますが
私は
まだまだ気を緩めてはいけないと感じています。
当塾教室においては
塾生の手に触れるものすべての消毒
常時換気
ソーシャルディスタンスを考慮した座席配置および人数制限
オンライン授業への取り組み
等々
これからもまだまだ油断せず継続していきます。
昨夏までと大きく違うことは
猛暑の中
換気のため窓を開け
マスク着用の上
過酷な状況下で学習しなければならない点です。
エアコンの温度設定は強めとはいえ
日が落ちるまでは結構厳しい環境です。
その点
オンラインでの学習は
学習者の環境も良好です。
感染リスクを気にせず
教室の生徒と同じように
塾長の指導を思う存分受けられます。
すざき塾では
今後も新しい学習スタイルとして
オンライン教室の比率を
上げていきたいと考えています。
教室通塾 型
オンライン教室 型
教室&オンライン教室併用 型
この3つのコースを
状況に応じて運用し
保護者様のニーズに応えていきます。