2015年05月05日
ライバル続々・・・
小中高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
このところ
岩出市では
学習塾開校が相次いでいるようです。
特に岩出西部は
住宅の分譲地が依然増え続けています。
そのため若い夫婦世代の転入が多く
小さいお子様がとても多くなっています。
当然
今後学習塾の対象となる
幼・小・中の子供達の入塾を見越した
新規開校が増えるわけです。
私どもの塾にとっては
ライバル続々・・・・
といったところでしょうか(^^;)
ただ
すざき塾としては
あまり意識していません。
なぜなら
他の学習塾とは
スタンスが違いますし
なんといっても
すざき塾でしかできない
学習プログラムや
学習管理システム
塾長自身のスキル等々
独自の価値を持っているからです。
すざき塾を志して入塾してくる
お子様とその保護者様は
塾の知名度や規模
見かけの安さだけにこだわらず
真の個別対応を求める方だと思っています。
その期待に
背かぬよう
気を引き締めて
塾の運営にまい進したいと思います。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
このところ
岩出市では
学習塾開校が相次いでいるようです。
特に岩出西部は
住宅の分譲地が依然増え続けています。
そのため若い夫婦世代の転入が多く
小さいお子様がとても多くなっています。
当然
今後学習塾の対象となる
幼・小・中の子供達の入塾を見越した
新規開校が増えるわけです。
私どもの塾にとっては
ライバル続々・・・・
といったところでしょうか(^^;)
ただ
すざき塾としては
あまり意識していません。
なぜなら
他の学習塾とは
スタンスが違いますし
なんといっても
すざき塾でしかできない
学習プログラムや
学習管理システム
塾長自身のスキル等々
独自の価値を持っているからです。
すざき塾を志して入塾してくる
お子様とその保護者様は
塾の知名度や規模
見かけの安さだけにこだわらず
真の個別対応を求める方だと思っています。
その期待に
背かぬよう
気を引き締めて
塾の運営にまい進したいと思います。
Posted by 未来の塾長 at 05:48│Comments(0)
│開校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。