2016年10月21日
習ってないから分からん
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
ここ2,3日やや暑さがぶり返していましたが
また一転して肌寒くなりました。
というよりこの時季
このぐらいが普通なのでしょうが
寒暖が激しいと体調を崩しやすいです。
事実ここ1週間
風邪を引く塾生が続出しています。
さて
昨日の中2数学授業中のことです。
「先生、鋭角と鈍角って何?
習ってないから分からん」
生徒がよく言うフレーズです。
習ってないから分からん
じゃあ君
一度習ったらすべてわかるの?
よ~く考えたら
習っていないことでも
分かることはたくさんあります。
例えば
上の「鋭角」「鈍角」は
三角形の角度の学習で出てきた語句です。
「鋭い」角(度)
「鈍(にぶ)い」角(度)
ということが想像できたなら
なんとなく意味が分かります。
三角形において
90度より小さい角を鋭角
90度より大きく180度より小さい角を鈍角
というこのは
そのあとゆっくり調べればよいのです。
いきなり「習ってないから分からん」
と言って
学習(考えること)を放棄してしまうのは
すざき塾では認めません。
たとえ
習っていない
知らないことでも
じっくり考えれば
答えが見えてくる場合があります。
「たくましく生きる力」というのは
そんなところから生まれてくるのではないでしょうか。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
ここ2,3日やや暑さがぶり返していましたが
また一転して肌寒くなりました。
というよりこの時季
このぐらいが普通なのでしょうが
寒暖が激しいと体調を崩しやすいです。
事実ここ1週間
風邪を引く塾生が続出しています。
さて
昨日の中2数学授業中のことです。
「先生、鋭角と鈍角って何?
習ってないから分からん」
生徒がよく言うフレーズです。
習ってないから分からん
じゃあ君
一度習ったらすべてわかるの?
よ~く考えたら
習っていないことでも
分かることはたくさんあります。
例えば
上の「鋭角」「鈍角」は
三角形の角度の学習で出てきた語句です。
「鋭い」角(度)
「鈍(にぶ)い」角(度)
ということが想像できたなら
なんとなく意味が分かります。
三角形において
90度より小さい角を鋭角
90度より大きく180度より小さい角を鈍角
というこのは
そのあとゆっくり調べればよいのです。
いきなり「習ってないから分からん」
と言って
学習(考えること)を放棄してしまうのは
すざき塾では認めません。
たとえ
習っていない
知らないことでも
じっくり考えれば
答えが見えてくる場合があります。
「たくましく生きる力」というのは
そんなところから生まれてくるのではないでしょうか。