2019年02月10日
追撃の手
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試まで1か月となりました。
ここまでくればあまりジタバタせず
開き直ることです。
今まで培ってきた知識の整理と確認をしっかりとし
正確に丁寧に記憶することに力を注ぎましょう。
加えて入試過去問の徹底復習です。
過去5年分ぐらいを徹底的にやり返しましょう。
特に理社は
設問も解答もすべて暗記するぐらいでちょうどよいでしょう。
いまさら焦ったところで状況は何も変わりません。
変えられるとすれば一つでも知識を増やすことです。
英単語・熟語を一つでも覚えることです。
漢字や四字熟語を一つでも多く書けるようになることです。
こうした小さな知識の積み重ねが
入試で1点2点を積み上げることにつながります。
どうかなあ・・・
どうしょう・・・
と考える時間が10分あれば
その10分で英単語を3つ覚えましょう。
今まで努力してきたという自信があれば
最後の最後まであきらめないことです。
できることはまだたくさんあります。
入試前日まで追撃の手を緩めないことです。
粛々と残り1か月を乗り切りましょう。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試まで1か月となりました。
ここまでくればあまりジタバタせず
開き直ることです。
今まで培ってきた知識の整理と確認をしっかりとし
正確に丁寧に記憶することに力を注ぎましょう。
加えて入試過去問の徹底復習です。
過去5年分ぐらいを徹底的にやり返しましょう。
特に理社は
設問も解答もすべて暗記するぐらいでちょうどよいでしょう。
いまさら焦ったところで状況は何も変わりません。
変えられるとすれば一つでも知識を増やすことです。
英単語・熟語を一つでも覚えることです。
漢字や四字熟語を一つでも多く書けるようになることです。
こうした小さな知識の積み重ねが
入試で1点2点を積み上げることにつながります。
どうかなあ・・・
どうしょう・・・
と考える時間が10分あれば
その10分で英単語を3つ覚えましょう。
今まで努力してきたという自信があれば
最後の最後まであきらめないことです。
できることはまだたくさんあります。
入試前日まで追撃の手を緩めないことです。
粛々と残り1か月を乗り切りましょう。