2021年02月23日
新年度塾生募集(予告)
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試まで
残すところ2週間となりました。
塾生たちもにここまで来ると
さすがに顔つきも変わってきます。
言われなくても「全集中」の状態に入ってきました。
まあ塾長としては毎年思うのですが
この気持ちの状態があと3か月早ければなあという感じです。
さて本日は
新年度塾生募集(予告)のお知らせです。
入試終了後は新年度に向けての学習態勢に切り替わります。
現中3生は学習が終了するため
原則「卒塾」という形を取ります。
現中3生が抜ける分の空席ができるため
本来ならばまとまった人数の塾生募集となるのですが
ここ数年はいわゆる「卒塾」せず
高校入学後も学習継続を希望する塾生が多いのが実情です。
その背景には当塾の学習スタイルにも慣れており
学習コースも充実しているため
わざわざ退塾して新しい塾に入りなおすメリットが少ない
と感じているようです。
なので
新年度の塾生募集については
今年も5名程度と考えています。
コロナ禍が続く現状にあって
多くのお子様を受け入れることは困難なため
何とぞご理解を賜りたく存じます。
募集チラシについては
3月中下旬~4月にかけて配布する予定にしています。
今しばらくお待ちください。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
和歌山県公立高校入試まで
残すところ2週間となりました。
塾生たちもにここまで来ると
さすがに顔つきも変わってきます。
言われなくても「全集中」の状態に入ってきました。
まあ塾長としては毎年思うのですが
この気持ちの状態があと3か月早ければなあという感じです。
さて本日は
新年度塾生募集(予告)のお知らせです。
入試終了後は新年度に向けての学習態勢に切り替わります。
現中3生は学習が終了するため
原則「卒塾」という形を取ります。
現中3生が抜ける分の空席ができるため
本来ならばまとまった人数の塾生募集となるのですが
ここ数年はいわゆる「卒塾」せず
高校入学後も学習継続を希望する塾生が多いのが実情です。
その背景には当塾の学習スタイルにも慣れており
学習コースも充実しているため
わざわざ退塾して新しい塾に入りなおすメリットが少ない
と感じているようです。
なので
新年度の塾生募集については
今年も5名程度と考えています。
コロナ禍が続く現状にあって
多くのお子様を受け入れることは困難なため
何とぞご理解を賜りたく存じます。
募集チラシについては
3月中下旬~4月にかけて配布する予定にしています。
今しばらくお待ちください。
Posted by 未来の塾長 at 10:06│Comments(0)
│入塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。