2011年11月29日
研修と研究
先週末
塾開業に向けての勉強のため
大阪まで行ってきました。
午前中はセミナーに参加し
午後からは
藤井寺にある 五林館 という学習塾を
見学に行きました。
当面はこのような研修と研究に時間をかけるつもりです。
ところで
ここ(五林館)の塾長である 豊嶋 昌弘 氏は
とても気さくで誠実な方でした。
後でネットで調べて驚いたのですが
豊嶋 昌弘氏は学習塾業界では相当名の通った先生で
すごい実績の持ち主であることを知りました。
うわさを聞きつけ
「ぜひここの個別学習塾で勉強したい」 と
遠くは 和歌山の御坊 から通う生徒もいるほどです。
氏の学習塾経営にかける情熱は半端ではなく
常により良い指導法を模索している姿には
感銘を受けました。
この日は早朝から夕方まで
中身の濃い研修が出来て
とても充実した1日でした。
これからも
研修と研究を繰り返し
「生徒がほんとうに喜んで通ってくれる学習塾とはどんなものか」
絶えず考えていきます。
塾開業に向けての勉強のため
大阪まで行ってきました。
午前中はセミナーに参加し
午後からは
藤井寺にある 五林館 という学習塾を
見学に行きました。
当面はこのような研修と研究に時間をかけるつもりです。
ところで
ここ(五林館)の塾長である 豊嶋 昌弘 氏は
とても気さくで誠実な方でした。
後でネットで調べて驚いたのですが
豊嶋 昌弘氏は学習塾業界では相当名の通った先生で
すごい実績の持ち主であることを知りました。
うわさを聞きつけ
「ぜひここの個別学習塾で勉強したい」 と
遠くは 和歌山の御坊 から通う生徒もいるほどです。
氏の学習塾経営にかける情熱は半端ではなく
常により良い指導法を模索している姿には
感銘を受けました。
この日は早朝から夕方まで
中身の濃い研修が出来て
とても充実した1日でした。
これからも
研修と研究を繰り返し
「生徒がほんとうに喜んで通ってくれる学習塾とはどんなものか」
絶えず考えていきます。
Posted by 未来の塾長 at 08:18│Comments(0)
│塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。