プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年06月30日

入試概要発表

小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!

ごきげんよう!

自立学習応援型個別指導

すざき塾 塾長です。


先日

和歌山県教育委員会は

H28年度

和歌山県高等学校入学者選抜(一般選抜)

の概要を新聞発表しました。







それによると

学力検査は3月10日(木)

面接・実技検査等は翌11日(金)

合格発表は18日(金)となっています。



入試日は今年と同じです。


時間帯は基本的に今年度と変わらないと思います。



予想(あくまでも予想です)は

9時点呼入場

9時 25分 国語
10時30分 社会
11時35分 数学
13時10分 理科
14時15分 外国語(英語)

検査時間は各教科50分

検査終了は15時05分頃・・・




高校入試まで

あと8カ月と10日です。


まだ8カ月も先なのか

もう8カ月しかないのか・・・



塾長としての感覚は

やはり後者です。


この8カ月の間に

小5~中3までの学習範囲をすべてやらせて

受験に臨ませたいと考えています。


そのために必要な学習時間(学習量)は

英語で約110~140時間

数学(算数含む)で約130時間



英数だけで月約33時間必要です。


入試教科は5教科あります。

英数だけに時間を割けるわけにはいきません。


そう考えると

この夏にどこまで前に進んでおけるか

夏休みの時間を

どこまで学習に使い切ることができるか



ということがどれほど重要なのか

塾生および保護者の皆さまに

理解してもらわなければなりません。


そこらへんの話を

中3生とその保護者だけでなく

各学年の保護者様にも自覚して頂くために

7月中旬頃にすざき塾保護者面談を実施します。


今やるべき課題と

これから夏~秋(2学期)に向けた学習到達目標を

共有したいと思います。


昨日今日

すざき塾は休講日です。


・・・が中学生・高校生に

塾を開放しています。


昨日は6名の生徒が

期末考査勉強・自習に来てくれました。


今日の自習も副塾長がしっかり対応してくれます。


塾生(中高生)のみなさんはどんどん塾へきて学習して下さい!


時間はあっという間に過ぎていきます。



自分の未来を変えるのは今ですよ!





  


Posted by 未来の塾長 at 07:42Comments(0)入試