2015年10月09日
CBT方式
小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
教育における2020年問題で
CBT方式について少し触れましたが
スペースの関係で詳しく書けませんでした。
よって
簡単に説明しておきます。
CBT方式とは
「Computer Based Testing」の略称です。
つまり
コンピュータ端末を利用して受験する方法で
受験者はコンピュータで解答を入力します。
当然のことながら
パソコンでの入力に慣れておかなければなりませんし
モニター上で文章を読み
画面を操作し
自在に思考したり
メモをしたりするトレーニングも
必要となってきます。
学校などの公教育の現場においても
全生徒にタブレットを配布したり
電子黒板を利用したりするなど
2020年の改革に向けた準備が進んでいます。
CBT方式への受験制度の教育改革など
教育のICT化の流れは
学習塾においても
無視できない状況になってきています。
※ICT(情報通信技術) ITの異称
すざき塾は
CBTに対応した学習システムを
岩出市の学習塾では初めて導入しました。
すでに当学習塾の生徒たちは
CBT方式で学習を行っています。
参考 (2015年8月28日付け毎日新聞 東京朝刊)
大学入試の新制度の設計を進めている文部科学省の専門家会議は27日、中間報告をまとめた。2020年度から導入する新共通テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」はコンピューターを使って出題・解答する方式(CBT)を採用する。音声や動画が使えるため多様な出題形式を見込めるのが利点という。(後略)
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
教育における2020年問題で
CBT方式について少し触れましたが
スペースの関係で詳しく書けませんでした。
よって
簡単に説明しておきます。
CBT方式とは
「Computer Based Testing」の略称です。
つまり
コンピュータ端末を利用して受験する方法で
受験者はコンピュータで解答を入力します。
当然のことながら
パソコンでの入力に慣れておかなければなりませんし
モニター上で文章を読み
画面を操作し
自在に思考したり
メモをしたりするトレーニングも
必要となってきます。
学校などの公教育の現場においても
全生徒にタブレットを配布したり
電子黒板を利用したりするなど
2020年の改革に向けた準備が進んでいます。
CBT方式への受験制度の教育改革など
教育のICT化の流れは
学習塾においても
無視できない状況になってきています。
※ICT(情報通信技術) ITの異称
すざき塾は
CBTに対応した学習システムを
岩出市の学習塾では初めて導入しました。
すでに当学習塾の生徒たちは
CBT方式で学習を行っています。
参考 (2015年8月28日付け毎日新聞 東京朝刊)
大学入試の新制度の設計を進めている文部科学省の専門家会議は27日、中間報告をまとめた。2020年度から導入する新共通テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」はコンピューターを使って出題・解答する方式(CBT)を採用する。音声や動画が使えるため多様な出題形式を見込めるのが利点という。(後略)