プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2015年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年10月31日

完全休養中

小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!

ごきげんよう!

自立学習応援型個別指導

すざき塾 塾長です。


10月31日(土)現在

すざき塾はお休みです。


10月は第5週が3日もあるため

29日(木)~11月1日(日)の4日間

教室を閉めています。


つまり

塾長は完全休養中です。



普段はなかなか休めないので

ここぞとばかり

英気を養っています。




とはいえ

教室の掃除をしたり

塾生の目標設定の確認をしたり

授業の研究をしたり・・・


ほぼ毎日教室に足を運んでいます。



11月からは

期末考査対策や

冬期特別講習(冬講)の準備に

取り掛かることもあり

完全休養と言いながらも

気持ちは仕事モードです。


さて

受験生(中3生)ですが

11月の声を聞くと

さすがに

緊張の度が増してきます。



思うように学習が進まない

不安や苛立ちが

受験生を悩ませるようになります。


よって

メンタル面でのサポートも

重要になってきます。



塾内では

英数学習が中心ですので

10月に入ってからは

理社の学習について

学習方法や

到達目標をアドバイスしています。


理社は

少なくとも年内(12月中)に

ざっと1回は通っておくよう指導しています。


時間配分も

英数重点から理社重点に

シフトしていかなくてはなりません。


限られた時間の中で

5教科の学習を進めていくのは

なかなか大変です。


予定通り

順調に学習が進んでいる

子ども達ばかりではありません。


これからは

どれを捨て

どれを取るか

効率のよい学習が必要になってきます。











  


Posted by 未来の塾長 at 14:30Comments(0)入試