プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2016年08月24日

最終兵器登場!

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。


日本列島に

次から次へと台風がやってくるシーズンになりました。



今のところ

近畿上陸といのはありませんが

遅かれ早かれ

一つや二つは覚悟せねばなりません。


さて

今年のはほんとうに暑い(暑かった)です。


すざき塾は出入り口が西側にあるので

午後からの日差しが

入口ドアや窓から

容赦なく照りつけます。


一応ブラインドで防ぎはしますが

日差しはともかく

暑さはかなりのものです。

特に入口ドアは生徒の出入りが頻繁なため

ブラインドを下まで下ろせません。


結果

午後の強烈な日差しが入り込み

エアコンが効きにくい状態になります。


ドアガラスに段ボールを貼ったり

いろいろ試しましたが

はずれ落ちたり

見栄えが悪くなったり

どうもすっきりとはいきませんでした。


・・・で

考えに考えた末

最終兵器登場!


日本伝統日よけ暑さ対策

よしず







高さ10尺(約3メートル)

というのがなかなか見つからず

さがすのに苦労しましたが

先日

ひとつだけ残っていたものを

取り置きしておいてもらいました。


さすがは日本古来からの知恵

教室に入り込む暑さが全然違います!(エアコンが効く!)


どうしてもっと早く気付かなかったのか

この夏の苦労はなんだったのか

今となっては仕方がないことですが

まだしばらくは活躍してもらえそうです。




  


Posted by 未来の塾長 at 09:26Comments(0)季節