2016年08月21日
厳しい指導
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
暑さ寒さも彼岸まで
と言いますから
まだあと1ヶ月は辛抱が必要です。
ただ季節の催しは
秋が近いことを感じさせてくれます。
那賀高や粉河高校も
来週半ばに始業式があり
2学期が始まります。
来週末は岩出祭りです。
塾生の中には楽しみにしている子もたくさんいます。
岩出祭りの花火とともに
岩出の夏は終わりを告げます。
夏講も残り2日(22日・23日)となりました。
すざき塾も秋からの学習に向けて
準備を整えているところです。
塾生たちは
塾長の厳しい指導にも
しっかりついてきてくれています。
私は他塾に見られるような
「生徒はお客様」といった視点で
塾生や保護者を見ません。
(塾業としては間違っているのかもしれませんが・・・)
塾生にも保護者にも言うべきことはきちんと言います。
学習態度や意欲を見守り
改善が見込まれない場合
退塾を促すこともあります。
熟考に熟考を重ねたうえ
本人にとってもそれ(退塾)が一番良いと判断すれば
保護者を呼んでその方向で話しをします。
無理やり塾に留めることはしません。
塾生の中には
厳しい指導で大きく変わる子がいます。
それまでとは見違えるほど気持ちが入り
学習に集中できるようになります。
厳しく言う時は
「これでこの子はやめるかもしれないな」
という覚悟のもとに指導します。
指導により変わっていく姿を見ると
「やっぱり言って(指導して)良かった。」
と感じます。
決して安くない授業料を頂く以上
なあなあや惰性で学習を続けていても
意味がないだけでなく
お金の無駄使いだと思います。
それは塾にとっても
子供や保護者にとっても
不幸です。
すざき塾は
勉強が苦手でも
勉強が嫌いでも
かまいません。
ただ
このままではダメだ
現状を変えたい
わかるようになりたい
そんなん気持ちがある子供であれば
全力でサポートする学習塾です。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
暑さ寒さも彼岸まで
と言いますから
まだあと1ヶ月は辛抱が必要です。
ただ季節の催しは
秋が近いことを感じさせてくれます。
那賀高や粉河高校も
来週半ばに始業式があり
2学期が始まります。
来週末は岩出祭りです。
塾生の中には楽しみにしている子もたくさんいます。
岩出祭りの花火とともに
岩出の夏は終わりを告げます。
夏講も残り2日(22日・23日)となりました。
すざき塾も秋からの学習に向けて
準備を整えているところです。
塾生たちは
塾長の厳しい指導にも
しっかりついてきてくれています。
私は他塾に見られるような
「生徒はお客様」といった視点で
塾生や保護者を見ません。
(塾業としては間違っているのかもしれませんが・・・)
塾生にも保護者にも言うべきことはきちんと言います。
学習態度や意欲を見守り
改善が見込まれない場合
退塾を促すこともあります。
熟考に熟考を重ねたうえ
本人にとってもそれ(退塾)が一番良いと判断すれば
保護者を呼んでその方向で話しをします。
無理やり塾に留めることはしません。
塾生の中には
厳しい指導で大きく変わる子がいます。
それまでとは見違えるほど気持ちが入り
学習に集中できるようになります。
厳しく言う時は
「これでこの子はやめるかもしれないな」
という覚悟のもとに指導します。
指導により変わっていく姿を見ると
「やっぱり言って(指導して)良かった。」
と感じます。
決して安くない授業料を頂く以上
なあなあや惰性で学習を続けていても
意味がないだけでなく
お金の無駄使いだと思います。
それは塾にとっても
子供や保護者にとっても
不幸です。
すざき塾は
勉強が苦手でも
勉強が嫌いでも
かまいません。
ただ
このままではダメだ
現状を変えたい
わかるようになりたい
そんなん気持ちがある子供であれば
全力でサポートする学習塾です。