2012年01月09日
もう一つの考え方 その1
以前 当ブログで
これからは
高学歴だけを目指す生き方では
人生を生き抜けない
という内容の記事を書きました。
学歴社会の中を生き抜いてきた
今までの世代とは
違う社会を生きていかねばならない
今の子供たち・・・
「勉強する意味」を根本的に問い直す必要があります。
ただ
「学歴」が
意味を成さないわけではありません。
ここに
もう一つの考え方 があります。
人生を長いスパンで考えた場合
「学歴」というか
「難関大学」を目指す意義を考えてみたいと思います。
(続く)
Posted by 未来の塾長 at 09:36│Comments(0)
│教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。