2016年11月11日
留意すべき点
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
今年も残すところ2か月を切りました。
米国を2分した次期大統領は
まさかのトランプ氏に決まり
英国のEU離脱と共に
想定外の不確実性に世界が翻弄されました。
何が起こるかわからない
逆に何が起こっても不思議ではない今
子供たちの未来はどうなっていくのでしょう。
さて
今回は私学(私立中学or高校)受験について
簡単に留意すべき点を書いておきます。
参考に過去記事をリンクしておきます。
今や中学受験は
親としての迷い
私学を選ぶ場合の留意すべき点
①学校の求める生徒像と子供の性格が合っているかどうか。(適応性)
②見栄や世間体だけで受験を考えていないかどうか。(親の願望)
③落ちた場合のメンタル面でのフォローをきちんと考えているかどうか。(サポート体制)
④毎日通学するのに負担はないかどうか。(通学の利便性)
⑤費用の面で子供に気を使わせないかどうか。(経済力)
⑥ここ(志望校)に通うことをイメージできるかどうか。(必ず子供と一緒に学校を見学に行く)
特に①を見誤ってしまうと辛い思いをするのは子供です。
あと⑥は通学途中(登下校)や放課後の様子も見ておくと良いでしょう。
あこがれや優越感だけで進学すると後々後悔します。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
今年も残すところ2か月を切りました。
米国を2分した次期大統領は
まさかのトランプ氏に決まり
英国のEU離脱と共に
想定外の不確実性に世界が翻弄されました。
何が起こるかわからない
逆に何が起こっても不思議ではない今
子供たちの未来はどうなっていくのでしょう。
さて
今回は私学(私立中学or高校)受験について
簡単に留意すべき点を書いておきます。
参考に過去記事をリンクしておきます。
今や中学受験は
親としての迷い
私学を選ぶ場合の留意すべき点
①学校の求める生徒像と子供の性格が合っているかどうか。(適応性)
②見栄や世間体だけで受験を考えていないかどうか。(親の願望)
③落ちた場合のメンタル面でのフォローをきちんと考えているかどうか。(サポート体制)
④毎日通学するのに負担はないかどうか。(通学の利便性)
⑤費用の面で子供に気を使わせないかどうか。(経済力)
⑥ここ(志望校)に通うことをイメージできるかどうか。(必ず子供と一緒に学校を見学に行く)
特に①を見誤ってしまうと辛い思いをするのは子供です。
あと⑥は通学途中(登下校)や放課後の様子も見ておくと良いでしょう。
あこがれや優越感だけで進学すると後々後悔します。