プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年04月24日

従来型個別指導の問題点

小中高のお子様をお持ちの保護者の皆様!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別指導

すざき塾 塾長です。


私が子供の頃

学習塾は学校同様

「集団型」が普通でした。


現在のような

「個別指導」が主流になったのは

10年ほど前からでしょうか・・・


この「個別指導」ですが

その後

いくつかの問題点が指摘されています。


「従来型個別指導」における

重大な問題点は

①講師がアルバイトのため
 指導力にばらつきがある。(当たりはずれがある)

②授業料が集団型と比べてかなり高いので
 本当に必要な総学習時間が確保できず
 結果として成績が上がらない。
(これを克服するためには相当な経済的負担がある)

③教室長(塾長)が多忙なため
 保護者へのフォローまで手が回らない。



保護者の皆様は

「個別というものの意外に成績が上がらない」

「丁寧というがそんなに手厚いわけでもない」

と気づき始めている方も多いと思います。


すざき塾では

この3つの問題点を

すべてクリアーする学習管理システムを

岩出市の学習塾では初めて導入しました。



一つ

すぐれた教材による安定したレクチャーで

どの生徒も楽しく学習し

かつ着実に成績を上げることができる。



二つ

高度な学習管理システムの採用による効率化で

大幅に経費が抑えられるため

個別指導としては

良心的な価格設定が可能になった。



三つ

管理システムにより教務作業が軽減され

多忙化から開放されるため

保護者との超頻度コミュニケーションが可能になった。

(他塾では絶対マネのできないメールでの毎回授業報告等)



これを私は「次世代型個別指導」と呼びます。



すざき塾は

「従来型個別指導」とは

一線を画す

「次世代型個別指導」塾なのです。











同じカテゴリー(学習塾)の記事画像
15時~16時は小学生タイム
充実の小学生コース
ICT教材
小学生コース
畳ルーム
小学生コース
同じカテゴリー(学習塾)の記事
 15時~16時は小学生タイム (2024-09-27 18:57)
 満席のため新規(中高生)入塾募集を一時停止させていただきます (2024-04-10 11:22)
 小学生コースを充実 (2024-02-21 10:29)
 「ボーっとしてんじゃねえよ~。」 (2023-09-21 09:12)
 秋季塾生募集について (2022-10-09 19:29)
 新年度塾生の募集を開始 (2022-02-22 09:54)

Posted by 未来の塾長 at 06:19│Comments(0)学習塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。