プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2019年03月14日

ICT教材

小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!

ごきげんよう!


自立学習応援型個別対応専門


すざき塾 塾長です。


和歌山県公立高校入試も終わり
受験生がいなくなったこともあり
塾内は落ち着きを取り戻しています。

替わって小学生や中1~2年生たちが
真剣に学習を進めてくれています。


さて
今回は当学習塾で使用している
ICT教材(デジタル教材)についてお話しします。

ICT教材を使った学習は
全く学習意欲のないごく一部のお子様を除き
非常に効果が期待できます。

今後は小中高の教育現場においても
主流となってくると予想されます。

ただ
全く学習意欲がないお子様の場合は
学習そのものに興味がないため
眠くなってしまったり
極端に時間がかかったりするため
進むことが難しくなります。

そのような子は原因が本人の中にあるため
どのような教材を使っても同じです。

結局
どんな塾に通っても学習が続かず
効果は期待できません。

残念ながらそのようなお子様は
まずはご家族でよく話し合って
本人の気持ちを確かめてから
塾に通うかどうかを検討されると良いでしょう。


当学習塾では
2020年教育改革に対応したICT教材を早くから取り入れ
個々の学力に応じた学習をシステム管理しています。

なので
お子様の学習スピードを「学年」に合わせる必要がなく
無学年方式究極の個別指導を行なっています。

当学習塾には様々なお子様が通塾しています。

学年も小学2年~高校2年と幅広く
それぞれのレベルに応じて
国・英・数(算)・理・社の5教科のいずれかを学習しています。

その特徴は
学力の高低に関係なく
すべての塾生が
真面目
かつ集中して学習に取り組んでいることです。

その学習の様子は
一度見学していただければ
ご理解できると思います。



90分の時間でも集中して学習に取り組む小学生(左から3年・5年・4年)
ICT教材




同じカテゴリー(学習塾)の記事画像
15時~16時は小学生タイム
充実の小学生コース
小学生コース
畳ルーム
小学生コース
やっぱりなんか違うわ
同じカテゴリー(学習塾)の記事
 15時~16時は小学生タイム (2024-09-27 18:57)
 満席のため新規(中高生)入塾募集を一時停止させていただきます (2024-04-10 11:22)
 小学生コースを充実 (2024-02-21 10:29)
 「ボーっとしてんじゃねえよ~。」 (2023-09-21 09:12)
 秋季塾生募集について (2022-10-09 19:29)
 新年度塾生の募集を開始 (2022-02-22 09:54)

Posted by 未来の塾長 at 11:41│Comments(0)学習塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。