2015年11月12日
最も大切なこと
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
11月も中旬に近づき
和歌山では
高野山や龍神スカイラインが
紅葉の見ごろを迎えています。
さて
岩出中学は12月1日から
岩出2中と那賀高は2日から
2学期末考査が始まります。
すざき塾では
ほとんどの塾生が
すでに期末対策を始めています。
塾生の中には
期末考査範囲をほぼ学習し終わり
2回目学習(復習)に入っている生徒も
何人か出てきています。
ここ数カ月の間に
数名の塾生入れ替わりがありましたが
ほぼ一定の人数を維持し
安定したオペレーションができています。
学力を向上させるうえで最も大切なことは次の二つです。
ひとつは素直な気持ち。
もうひとつはやる気。
この二つがあれば
必ず学力が上がります。
すざき塾では
この二つをベースに
徹底的にサポートしていきます。
今学力があるかないかは関係ありません。
勉強は分からないけど
なんとか分かるようになりたい・・・
今は勉強が嫌いだけど
できるようになって好きになりたい・・・
そのためにはやる気を持って
素直な気持ちで
コツコツ努力できる子。
そのような子が
すざき塾生としての適性です。
すぐに結果が出なくても
あきらめず淡々と日々の学習を進めていくと
必ず成果が表れてきます。
昔から「継続は力なり」
という言葉があります。
まさにその通りで
何事も続けなければ意味がありません。
あきらめたらその時点で終わりです。
その先に向上はありません。
その先に進歩はありません。
あとで後悔することのないよう
しっかり自分を見つめることが大切です。
「これでいいのか私・・・」
時々そう問いかけて見るのも大切かと・・・。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別指導
すざき塾 塾長です。
11月も中旬に近づき
和歌山では
高野山や龍神スカイラインが
紅葉の見ごろを迎えています。
さて
岩出中学は12月1日から
岩出2中と那賀高は2日から
2学期末考査が始まります。
すざき塾では
ほとんどの塾生が
すでに期末対策を始めています。
塾生の中には
期末考査範囲をほぼ学習し終わり
2回目学習(復習)に入っている生徒も
何人か出てきています。
ここ数カ月の間に
数名の塾生入れ替わりがありましたが
ほぼ一定の人数を維持し
安定したオペレーションができています。
学力を向上させるうえで最も大切なことは次の二つです。
ひとつは素直な気持ち。
もうひとつはやる気。
この二つがあれば
必ず学力が上がります。
すざき塾では
この二つをベースに
徹底的にサポートしていきます。
今学力があるかないかは関係ありません。
勉強は分からないけど
なんとか分かるようになりたい・・・
今は勉強が嫌いだけど
できるようになって好きになりたい・・・
そのためにはやる気を持って
素直な気持ちで
コツコツ努力できる子。
そのような子が
すざき塾生としての適性です。
すぐに結果が出なくても
あきらめず淡々と日々の学習を進めていくと
必ず成果が表れてきます。
昔から「継続は力なり」
という言葉があります。
まさにその通りで
何事も続けなければ意味がありません。
あきらめたらその時点で終わりです。
その先に向上はありません。
その先に進歩はありません。
あとで後悔することのないよう
しっかり自分を見つめることが大切です。
「これでいいのか私・・・」
時々そう問いかけて見るのも大切かと・・・。
Posted by 未来の塾長 at 10:51│Comments(0)
│学習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。