プロフィール
未来の塾長
未来の塾長
和歌山生まれ和歌山育ち
和歌山の土地と自然を
こよなく愛する岩出市民
1955年生まれ 男性
趣味
バドミントン
アウトドア
(釣・登山・キャンプ)

<教員免許>
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭


和歌山県公立高等学校教諭
すざき塾
塾長 須崎博文

問い合わせ
☎0736-60-3666
✉suzakijuku_iwade    @yahoo.co.jp

すざき塾所在地
岩出市中黒558-1

無料体験
学習相談
気軽にお電話下さい

開校日
2015年
6月1日(月)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年12月21日

冬講

小・中・高のお子様をお持ちの保護者のみなさま!

ごきげんよう!

自立学習応援型個別指導

すざき塾 塾長です。


今年もあと10日。


6月開校以来

がむしゃらに走り続けた6ヶ月でした。


新しい年を迎えるに当たり

今一度原点に立ち返り

新たな気持ちで

塾生たちの学力向上と

モチベーションアップに

取り組んでまいりたいと思っています。



今月12日(土)から開始した

塾生の保護者面談も

1週間をかけて

体調を崩されたお母様1名を除き

すべて終えることが出来ました。


保護者面談終了の次は

いいいよ冬講です。


すざき塾の冬講は23日(水)からスターします。


受験生にとっては正念場でもある年末年始


そのため

冬講は大晦日と正月の数日間を除き

ほぼ毎日実施する予定です。


約2週間の冬講では

2学期の弱点補強

3学期の先取り学習

始業式(1/7)までに終えることを目標としています。


3学期スタートから

有利に学習を進めるためにも

塾生たちにはしっかり取り組んでもらいたいと思っています。



保護者面談でも

主にお話させていただいたのは

今後の学習の流れとして

以下の4点です。

①2学期の総復習と弱点克服
②3学期の先取り学習
③学年末考査対策
④3月からの新年度(次学年)先取り学習スタート


個々の学習状況やモチベーションが違うので

全員同じとはいきませんが

出来るだけこの4点に沿った方向で進めていくことを

お話しました。


理解が遅れている塾生は

復習を重点的に行い

理解が進んでいる塾生は

どんどん先取りで優位性を確保していきます。



塾長としての私は

年末年始といえど

行く年来る年を

ゆっくり味わっている時間も気分もありません。


私の人生で

こんなに忙しい年末年始は初めてです。


これから毎年この忙しさが続くのですが

今はそういうのも悪くないかなと思っています。







同じカテゴリー(学習塾)の記事画像
15時~16時は小学生タイム
充実の小学生コース
ICT教材
小学生コース
畳ルーム
小学生コース
同じカテゴリー(学習塾)の記事
 15時~16時は小学生タイム (2024-09-27 18:57)
 満席のため新規(中高生)入塾募集を一時停止させていただきます (2024-04-10 11:22)
 小学生コースを充実 (2024-02-21 10:29)
 「ボーっとしてんじゃねえよ~。」 (2023-09-21 09:12)
 秋季塾生募集について (2022-10-09 19:29)
 新年度塾生の募集を開始 (2022-02-22 09:54)

Posted by 未来の塾長 at 15:39│Comments(0)学習塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。