2017年02月18日
やればやるほど
小・中・高のお子さまをお持ちの保護者の皆さま!
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
高校入試まで20日を切りました。
もはやどの受験生も
のんびり構えている子などいません。
この時期の特徴は
やればやるほど不安になってくることです。
まだできない問題がある
まだやっていないところがある
受験者が多かったらどうしよう・・・
次から次へと不安が襲ってきます。
実力があるにもかかわらず
いっそ確実なところに志望校を変えようかな
という思いがよぎるのもこの時期です。
これは
人の心理というものはそういうもので
程度の差こそあれ
誰にでも起こりうることです。
やればやるほど
不安になるのは
頑張っている証拠でもあるのですが
当の本人は辛いことでしょう。
ただ
すべて自分で受けとめて
乗り越えていくしかありません。
ほとんどの中学生が通る道です。
これはたとえ親でも代わってやることができません。
そして
その結果も自分で受け止めるしかありません。
かつて私たちもそうしてきたように。
ごきげんよう!
自立学習応援型個別対応専門
すざき塾 塾長です。
高校入試まで20日を切りました。
もはやどの受験生も
のんびり構えている子などいません。
この時期の特徴は
やればやるほど不安になってくることです。
まだできない問題がある
まだやっていないところがある
受験者が多かったらどうしよう・・・
次から次へと不安が襲ってきます。
実力があるにもかかわらず
いっそ確実なところに志望校を変えようかな
という思いがよぎるのもこの時期です。
これは
人の心理というものはそういうもので
程度の差こそあれ
誰にでも起こりうることです。
やればやるほど
不安になるのは
頑張っている証拠でもあるのですが
当の本人は辛いことでしょう。
ただ
すべて自分で受けとめて
乗り越えていくしかありません。
ほとんどの中学生が通る道です。
これはたとえ親でも代わってやることができません。
そして
その結果も自分で受け止めるしかありません。
かつて私たちもそうしてきたように。
Posted by 未来の塾長 at 09:25│Comments(0)
│受験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。